※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ikumi
子育て・グッズ

吐き戻しの頻度について相談します。吐く内容は心配ないが、多いので心配です。体重は増え、元気もあります。

吐き戻しの多いお子さんを お持ちの方、
どのくらいの頻度で 吐き戻されますか?


今日は朝からひどいです(^_^;)
多分 気持ち悪くて目が覚めてたんだと思うんですが その時点で何度かダラダラと。。
リビングに来てからも またケポッとして それでも おなかすいたのかな?
って泣き方だったんで
前の授乳から2時間経過で 少し早いかな?とは思ったけど
飲ませてみたら 途中で げぽーっ。
お腹すいてたんじゃなかったのね(>_<)反省。


体重も増えてるし 元気もあります
吐くのは 乳白色の母乳、と 透明のよだれ?なので なにを見ても心配ない、ってことですが
あまりにも多いと 心配ですよね。。。

コメント

ドリー

私の息子も何かの病気じゃないかってくらいよく月齢が低い頃吐き戻してました(T ^ T)
1日に何度も着替えさせてました( ;∀;)
私は不安でかかりつけの小児科にあまりにも吐き戻しが多いので病気じゃないですか?と言ったこともあります(;_;)
お母さんは心配になりますよね…凄く分かります(T ^ T)
1度心配であれば病院にいくといいですよ★

  • ikumi

    ikumi


    もうじき 予防接種も考えないとなんで 一度きいてみようかな☺
    ほんと、洗濯がおいつきませんwww

    • 11月29日
あられちゃん

うちも吐き戻しが多くて、いつも寝かせる下にタオルを敷いてました。
まだ、満腹中枢が未発達なので、
ガンガン飲んじゃいますよね。
母乳でもげっぷをさせて、
少しでも吐き戻し無くしたかったので、上半身を高くして、横向きで
消化を促してました。

  • ikumi

    ikumi


    斜めになってる枕?みたいのありますよね
    今は タオルを重ねて 坂を作ってみました☺
    (今日はだっこちゃんで まだ寝てくれませんが(T0T))
    もう少ししたら 吐きもどしも落ち着いてくれるかなー

    • 11月29日