
コメント

ます
6ヶ月だと1〜2回食ですか??
この時期からはもうストローやスパウトなどでマグで麦茶飲めるように練習して、外出時は飲めると良いかもですね。
ちなみに長男はこの時期7ヶ月で2回食、そんな感じでした。
次男はもう卒乳していて水分は麦茶や食事で与える汁物です。

はじめてのママリ🔰
回答にならなくてすみませんが...
私も現在7ヶ月の子を母乳で育てており、発達の面からコップ飲みさせています!
日中は頻繁に母乳を与え、お風呂の時にコップ飲みの練習をさせていました。
お風呂だと溢れても大丈夫なので気が楽ですよ。
もしかしたら既に試されているかもしれませんが💦
-
はじめてのママリ
わたしも口腔発達の観点から、最初からコップがいいと思ってて、でも一ヶ月くらいいろんなコップ試してますがぜんぜん飲めません😭諦めて、スパウトにしたほうがいいんでしょうか、、
- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
偉いです、、、!!
色々なコップを試されたんですね!
娘もそろそろ1ヶ月位経ちますが、未だにしっかり飲めていません。たまーに ごくっ という音が聞こえて、ん?飲めたのかな??って感じる程度です笑
ちなみにプラ製の軽い持ち手付きのコップを使ってます。
たまに自分から飲もうと?持ち手を持ったりしているので、頑張ってこれからも続けてみようと思っています。
スパウト迷いますよね。
でもこういった便利グッズが無くても親世代の人達は問題なく育ってきていますし、むしろ一時しか使えないのでお金の無駄な気がしてしまい、私は買わないかなぁと思います!- 7月24日
-
はじめてのママリ
マンチキンからはじまり、ダイソーこトレーニングコップなどなど、、
スプーンであげても、ぶぅーっと出されてしまいます😭
でも外出たら本当に暑いので、水分補給できないの可哀想ですよね😭- 7月24日

はじめてのママリ🔰
なに試しても噴き出されると悲しいですよね😭
外出したらこまめに母乳を与えるしかないと思ってそうしてます笑
マグはマグで衛生的に管理するのが難しそうなので、なんだかんだ母乳の方が合理的だと思います。
はじめてのママリ
始めるのがちょっと遅かったのでまだ一回食です!
練習しているのですが、口腔機能のことも考えてコップでやってるので、ぜんぜんだめです、、
スプーンにのせれば多少は飲みます。
そんなこと言わずに脱水予防のためにマグ使った方がいいでしょうか涙
ます
口腔機能とはドクターから何か言われる程の問題ですか??
それならば主治医に相談した方がいいかと思います。
はじめてのママリ
いえ、将来お口ポカンになったり歯並びとかの問題でです!
ます
そういう事でしたら長男は特にそのような症状はないですね。