
初産婦が誘導分娩で入院し、バルーンを使っているが効果がイマイチで再度バルーンを入れ直し、促進剤を使用中。陣痛のタイミングや赤ちゃんの出産に不安があり、同じ経験をした人の体験談を求めています。
11月24日予定日だった初産婦です!11月27日に誘導分娩の為16時入院し、20時頃にバルーンを入れ休みました!この日は朝まで痛みでねれませんでした!11月28日朝6時から促進剤服用。この時子宮口のバルーンが抜けました!先生の診察にて1cmだった子宮口も3cmになってました!9時から点滴促進剤を行ってまして、腰の痛み、下腹部痛も出てきたのですが、なかなかいい具合に行かなく、投与量がドンドン増え、結局この日は赤ちゃんにストレスがかかるといけないからとのことで、中止。でもバルーンで効果が少しあってたので再びバルーン入れる作戦になり夜に再びバルーン入れまして、本日6時から促進剤服用し、昨日と同じように様子見るとのことでした。バルーンのサイズは初日と同じであったため、子宮口も少し開いてた為か痛みはさほどなく休めました!このような場合いつ陣痛がくるのか、赤ちゃんがなかなか出てこれないことの不安があり、同じような体験された方いらっしゃらないかなー?と💧赤ちゃんはモニター上とっても元気だそうです!
- HOME(8歳)
コメント

みー
お疲れ様です💦💦私ももうすぐ予定日。バルーンて、いたいですか?😭💔

ふぅちゃんママ
あたしは23日予定日で6日超過してます(´・ ・`)同じ誘発分娩になり昨日28日から入院してます。点滴投与しましたがなかなか陣痛強くならず中止になり今日の明後日に内服して9時から促進剤の点滴始まります。
バルーンなのかはわかりませんが…子宮口を開かせるためになにかするとは言ってましたが子宮口がそんなに開いてなくできませんでした(´・ ・`)
今日産めるか心配です(´・ ・`)
-
ふぅちゃんママ
誤字がありました( ´•௰•`)明後日ではなく朝です(ーー;)
- 11月29日

さき
はじめまして꒰*´∀`*꒱
私も1人目の時に
予定日を1週間経過したので
入院し、誘発分娩になりました。
1日目、2日目と点滴をしましたが
全く陣痛がこなく
3日目に点滴をかえ、バルーンも入れました。
バルーンをお昼くらいに入れてから
急に激しい陣痛がきて夕方に出産しました。
私の場合は子宮口が4.5センチくらいになった時に
陣痛が激しくなりましたよ!!
私もバルーンは二度とやりたくないです(>_<)
もうすぐ赤ちゃんに会えますね(*≧∀≦*)
出産がんばってください!!
HOME
人によると思いますが、私は痛かったです。
子宮口が開いてない分こじ開けてるようなものなので😭