※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳男児の髪セットについて、毎日失敗しています。ワックスやスプレーは避けたいけど、代用品を探しています。何かアドバイスありますか?

2歳男児の髪セット(毎日)についてアドバイスください😢

髪を着るのが大嫌いで
・お風呂でYouTubeをみながら←大暴れ大号泣で切れず
・寝てる間にこっそり切る←なにかを察知して起きて号泣
・キッズカットが上手な美容室へ←最初のヘアカットがトラウマなのか施術台?椅子?が見えた段階で号泣、逃走

とことごとく失敗してヘアカットできてません…😭
最後に切ったのはお風呂でアイス食べさせて一瞬のすきにバチッ!と前髪をきったのが1ヶ月以上前…😨なので前髪は目にかかるくらい、襟足に至っては伸び放題です😭
だからと諦めてヘアゴムで結ぼうとすると泣いて外します🫥毎回です🫥笑
なので今は毎日ワセリンで前髪をあげて保育園に行っているのですがやはり夕方には崩れてしまい、先生にはヘアカットお願いされ💦
わかっているんですが本当に切れなくて切れるものなら切りたいんだよーーー!と悩んでます😭
2歳の子にワックスやスプレーを毎日は良くないですよね💦
なにか使えるもの、代用できるもの、これならできたよ!みたいななんでもいいのでアドバイスください🙇‍♀️毎日悩んでます😢

コメント

deleted user

うちの子が行ってる美容室はハサミではなく、レザーで手元があまり見えないようにササッと切ってくれました☺️
施術台じゃなくてお母さんが抱っこして2人が頭出せるカバー付けてYouTube見ながらカットでした✂️
なので待合室みたいなところで切りました!
子ども用の美容室よりも普通の美容室で、店長さんも子どもが複数人いる方がそうやって機転利かせて切ってくれますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    説明不足ですいません💦
    乳児の頃から何度も普通の美容院の施術台で抱っこでカットや立ったまま抱っこでカット、ソファでカットなど試したのですが全てダメで(ちなみにお子さんがいる自宅を美容院にされているところ)、キッズカットが上手なところに行った次第でした😭
    ただレーザーは初めて聞いたのですぐにネットで検索してみます!とってもいい情報をありがとうございます🥺

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    難しいですね…😭
    美容室の人が怖く見えるとかないですかね?
    友達が美容師(そこの美容室にいる)なんですが、まだ見習いの時に家に切り着てくれてた時、たまらんくらいギャン泣きでした💦
    店長さんは息子に話しかけてくれたり、○○が好きなのー?とか会話しながらのカットしてくれてるため顔は真顔ですがまだ耐えてます😂😂
    レザーという剃刀みたいなやつです!あまり知られてませんが、レイヤーとか上手く出す時に使うやつなんですが、子どもに対してはスピード対決だから腕が上手い人はささっとしてくれますよ✨
    美容師さんのこだわりとかあるかもですが、聞いてみてください!

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    あ!レーザーかと思ってました💦レザーですね!笑
    でも手早い方がいいので調べてみます🥺美容院でいいのでしょうか?レザーって理容のイメージもあります🤔
    顔!あるかもです😭何度か夫の行きつけのところに行ったのですがそこのスタッフの方が子供慣れしてなくて一層泣いたので🥺

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    友人が働いてるところは美容室で、チャイルドカットアリのところです☺️
    レザーは一般的にレイヤーを綺麗に出すため(毛束感)に使いがちなので、そういうことを行ってそうな美容室がいいかもしれません☺️
    手軽にさっさと跳ねないまとまった綺麗なカットしてくれますよ✨
    理容はそれこそバリカンで整える(坊主では無いけど短め)感じなので、音にびっくりしちゃうかもしれないですね😫

    ではやはり雰囲気が1番あるんでしょうね🥹
    何されるんだろう💦みたいな💦

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    レザーが得意、レイヤーが得意で探してみます🥺!
    すごく詳しくありがとうございます😭
    大きな音で泣かれたらおしまいになってしまうので美容院メインで探してみます!!
    ありがとうございます🥹

    • 7月1日
アテ

もうギャン泣き覚悟でキッズカット連れてくのが1番かと思います💦
抱っこでカット✂️は試した事ありますか?
抱っこだと落ち着いてくれる子もいるみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    施術台で抱っこ、立ったまま抱っこ、ソファなんかでするのも全滅でキッズカットが上手なところに行った次第でした😭
    ギャン泣きして顔を動かしてしまうので夫と2人で行って押さえつけて切るのですが逃げる力が強くて危なくて😭諦めてしまいました💦

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    抱っこでカットで物凄く暴れるのですがなにかコツがあるのでしょうか😭

    • 7月1日
  • アテ

    アテ

    2人がかりでも厳しいのですね💦
    抱っこのコツとしては耳鼻科に耳掃除しに行くようなスタイルです。
    1人が抱っこして足と手を挟んがもう1人が顔を押さえる…
    ような。
    厳しいですかね…😓

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    耳鼻科通いしてるんですが本当に体が大きめで力強いので私が押さえるのと加えて看護師さん2人が頭と足を抑えての3人がかりで診てもらってます😭
    と打ちながらまさか耳鼻科通いのせいで押さえつけられる(施術台で前向き抱っこ)が嫌なのか!?と思ってきました…😨笑
    髪触れるのが嫌い、施術台にトラウマのダブルパンチなのかと💦

    • 7月1日
1910⋆36

お昼寝もすると思うのでワックスやスプレーは本人も違和感などで良くないかと思います🥺

ことごとく嫌がられるなら数ヶ月に1度お風呂などで丸坊主にする方がいいかもしれません😮‍💨
旦那様と二人がかりとかで…💦
アタッチメントつけていれば地肌にバリカンが付いても切れたりしないので✨

うちは髪チョキチョキしよって言っても嫌がりますが抜け出せない椅子に座らせて息子が好きな録画つけて、お菓子(いつもより多め)ジュースで何とか乗り切れてます🫠

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり丸坊主ですよね😭我が家もそれを視野に入れなくちゃな…と思ってました💦
    ただ夫兄弟がみんな部活で坊主にしたとたんにかなり強い天パになったのがトラウマらしく夫は反対で…😢暑いのも可哀想なのでもう1回夫と坊主の相談してみようと思います!ありがとうございます😭

    • 7月1日
  • 1910⋆36

    1910⋆36


    今まで高頻度に切ってなかった所から部活で短期間に何度も坊主にしたからですかね?🥺
    それか元々多少の目立たないくらいの天パがあったけど髪が柔らかくてそこまで表に出てこなかったから気づいてなかったとか…💦

    今は男性でもストレートかけたりそのお薬も昔のような「ストパーかけました!」みたいなものでなく自然なものもあるので
    もし仮に天パになってもいくらでもやりようあると思いますよ🥰

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうかもしれないです😭
    矯正縮毛が大変だった、セットができなかった、嫌だったと色々夫の考えがあるようなのですが💦それから10年以上経ってるし技術も進歩してるから!と話してみます🥺
    ありがとうございます!

    • 7月1日
のん

うちの子もギャン泣きですが、あたしが抱っこして、YouTube見せながら美容院で切ってもらってます!
覆われるのも嫌みたいなのであたしも子どもも切った髪の毛だらけでコロコロしてもらいながら切ってもらってます!

  • ママリ

    ママリ

    ギャン泣きで逃げ出さないですか💦?
    息子は泣いて顔を背けて暴れ回るので夫と2人がかりで体と顔を押さえつけたりもしたのですがそれでも切れなくて美容師の方から無理ですと言われてしまいました😢なにかコツでもあるのでしょうか…💦
    YouTube、お菓子、ジュース、おもちゃどれもだめで😭

    • 7月1日
  • のん

    のん

    お店に入ると寝っ転がってイヤイヤ言いますが抱っこで連れて行ってあたしがそのまま抱っこして切ってもらってます!
    美容師さんも少しずつ切ってくれてYouTubeに集中し始めたらパパっと切ってくれてます!最初はハサミも覆われるのも見るのも触られるのも嫌がってましたが…

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり慣れるまでは時間がかかりますよね😭
    家でハサミ見せる?とかチョキチョキの真似とかも必要かなと思ってきました😱
    融通をきかせてくれるところも並行して探してみます!ありがとうございます😭

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

昼寝してますか?もう昼寝してる間に切ったらどうですか?😶

  • ママリ

    ママリ

    平日は保育園なので昼寝は日曜日だけでしょうか💦夜寝てる時も起きちゃうので昼寝も起きてしまいそうで試してません😭昼寝の方が眠りが深いとかあるんでしょうか😳?

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず前髪だけなら寝てるとき切れませんか?ササッと切ればいいので2分もあれば終わると思います😶うちは寝てるときに爪切ってますが寝入ってすぐは眠りが深いので起きません。

    ?単純に昼寝時じゃないと夜だと暗くて見えないし電気つけたら起きませんか?なので昼寝時がいいと思ったのですが…💦

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんの頃から眠りが浅い+髪の毛に対してかなり過敏なので寝ていてても触ると手で払ったり寝返りしたり、悪いと起きてしまって2分どころか30秒もたないです💦
    ちなみに夜は間接照明をつけて寝るんですが割と見えるのでしっかり電気つけて切ったりはないです😞

    • 7月1日
No.7

うちの子も髪の毛が過敏で切れなくて!
お風呂場で主人が足と手を拘束する感じで持って、私ががんばって頭を押さえながら切る感じです💦 ハサミなんて時間かかりすぎて無理なのでバリカンでさっさとやってる感じです(T . T)でも年々力強くなってきてるので、はやく髪の毛切る行為に慣れてほしいです…

  • ママリ

    ママリ

    仲間がいて嬉しいです😭
    本当に拘束しないと切れないですよね💦2人でカット出来ててすごいです!!押さえつけるのに2人なので3人はいるかな…とおもってました😂笑
    分かります💦早くカットに慣れて欲しいですよね😢

    • 7月1日
  • No.7

    No.7

    私も仲間見つけれて嬉しいです😂
    寝てる時すらわかってしまう過敏さすごいですよね😂

    そうなんですよ。。かわいそうだけど頭が暑そうなので💦
    私も押さえつけるのにコツが入りましたが、もしかしたら旦那がガタイがあるからできるかもしれないです普通じゃ難しいですよね…子供の力って思ってるよりありますもんね( ; ; )
    足で足を拘束して、手で手をこうそくしてるかんじです😫
    小学生くらいになったらなんとかなるんじゃ無いかと夢見てます😳笑

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    わかります😭
    パパは寝たら絶対起きないのに…なんで…と思います🥲笑
    うちの夫もガタイがいいので再チャレンジしてみます!羽交い締めみたいな感じだったので逃げられてたのかもと思ってきました🤔
    手を手で、足を足でですね!頭を固定はどんな感じでしょうか💦上から押さえつける?感じでイメージしてますが🙇‍♀️

    • 7月1日
  • No.7

    No.7

    わかりますー!うちの旦那も何しても起きない😂😂笑

    色々試行錯誤必要ですよね💦笑

    頭は私がバリカンをするのでおでこらへんを手で抑える感じで自分の方に子の頭を持ってくる感じでとにかく速さ重視でしてます😫

    • 7月1日
  • No.7

    No.7

    そ、は誤字です💦

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

バリカンでアタッチメントつければ丸坊主にならないですよー!
パナソニックのバリカンで4センチのアタッチメントつけてカットしてます!

  • ママリ

    ママリ

    パナソニックのバリカンですか!!いい情報ありがとうございます😭
    ネットで検索するとカット後のイメージも出てくるでしょうか😳すぐ検索してみます!

    • 7月1日