
コメント

ちーずちくわ
私も2人目の時そうでした!
早くに胎動がわかったようなもののこれぐらいの週で「あれ?動いてる?🥺」ってこと多かったです。
張りや、痛み出血など気になるようなことがあれば、怒られようがどんどん聞いていいと思います!!
聞かなかった後悔より聞いて怒られる方を選びます😉

退会ユーザー
私はその時期は弱く1~2回しか感じなかったのでそれが普通かな?と思ってましたが
もし以前より減った、自分がおかしいと思うなら
絶対病院は行った方がいいです!
怒られようがお腹の赤ちゃんの事は心配しすぎて悪い事ないです!😁
-
ちひろ
コメントありがとうございます!普段から心配しすぎなことが多いので迷っていましたが後悔するよりはいいですよね🥺
一度病院に電話してみようと思います!!- 7月1日

はじめてのママリ
私も同じくらいの週数ですが、
同じようなことこちらで相談してました😂
胎動がすごかった時と比べて19週入ってからあれ?って感じでした。もともと不安症や心配症状でみかねた旦那が2.3週間前にエンジェルサウンズを買ってくれて心拍音だけ毎日聞いてます😂
私は病院の方は心配ならいつでもきていいからねという感じですが総合病院で待つ、初期の方から心配で行きすぎてたのでなんか気が引けてしまい、エンジェルサウンズで心音聞いて安心してます😂
-
ちひろ
コメントありがとうございます!同じ週数の方がいて安心しました🥺私も心配症で気にしすぎてしまいます。予約をしていても1時間以上必ず待たさせる先生なので飛び込みで行って嫌な顔されたらどうしようとか色々考えてしまいます💦エンジェルサウンズ私も迷いましたが聞こえなかったらまたそれはそれで不安になるんでしょ?と主人に言われ確かに…と思ったので買うのをやめました😂
- 7月1日
-
はじめてのママリ
私も産科になって待ち時間減りましたが婦人科の時は1時間以上当たり前に待ち、毎度しんどくでも心配だから行き、、って感じで、幸いどの先生も笑って大丈夫よーって感じだったのでよかったですが😅
エンジェルサウンズ、聞こえなくて不安になりますが臍帯音?というのも聞こえるので心音聞こえなくてもこれが聞こえれば心臓は動いてるということなので心音探すの難しくても、臍帯音さえ聞こえればいいみたいですよ😊臍帯音はすぐ見つかるので!!
探すの難しいとかもありますがうちはかってから基本旦那が心音探しますが、案外すぐ現れてくれて聞こえないのは一度だけしかありません😂
私は聞こえてもこれほんとに?とかいうけどそんな時も自分の心拍確認しながらやると全く違く、、やはり安心材料になるのは必要かなと思いました😊- 7月1日
-
ちひろ
優しい先生で羨ましいです🥺
臍帯音でもいいんですね!それは安心材料になるかもです🤔
主人に相談してみます!✨- 7月1日
ちひろ
コメントありがとうございます!そうですよね!早く聞いてればと後悔するよりは怒られる方が全然いいですよね!意識してると余計わからなくなってしまい焦っていましたが怒られるのを恐れず聞いてみようと思います✨