※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AMiちゃんママ
その他の疑問

6歳と2歳5ヵ月の子供のママです。今、悩んでる事があります。2歳5ヵ月の…

6歳と2歳5ヵ月の子供のママです。
今、悩んでる事があります。
2歳5ヵ月の子なんですが、夜寝てる間にパジャマのズボンを脱ぎ、履いてるオムツも脱いでしまうのです。
ただ脱いでしまうだけなら良いんですが、
おしっこもしてしまうため本当困ってます!
今までは、月1ぐらいだったんですが、今回は昨日、今日と続けてやってしまいまいビックリしてます。
これって何が原因があるのかなぁ⁇と思いネットで調べたら、睡眠時脱衣症候群と言う事でした。゚(゚´ω`゚)゚。
縛られてる、拘束されてると言うストレスからくるものだと書いてある文面がありました。
それを見てすごいショックで……
どちらか言うと、上の子の方が我慢させる事が多かったので、上の子がストレス溜まってるのはわかるんですが…
下の子⁇って思ってて、明日から改めようと思ってはいるのですが…
こんな経験をして、今は治りましたっていう方がおられたら、どのように改善したか、教えて下さい。
ちなみに、読んでいただいた皆さんの感想やご意見も聞かせて下さい。

コメント

Jupiter☆

はじめまして‼トイトレはしてますか?二歳三ヶ月の息子は、二歳~トイトレを始めたとき、自分で、ズボン、オムツを脱ぐ練習させていたら、夜中に勝手に脱いでオネショしてましたよ笑っ最近は、昼間はパンツなので、夜中に勝手に脱ぐことはなくなりましたよ😃

  • AMiちゃんママ

    AMiちゃんママ

    ありがとうございます!
    保育園で少しづつ始まってるからかも知れませんね!!
    もう少し様子みてみます

    • 12月1日