※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👩♡👨mama
子育て・グッズ

7ヵ月の娘がいて、離乳食は2回食です。歯が生えず痒そうにしています。歯が生えたら自然と噛むようになるでしょうか?

7ヵ月の娘がいます。離乳食は、今2回食です✧‧˚
なかなか、歯が生えません。
痒そうにしてますが…みなさんの投稿見ていたら結構
この時期に生えてる感じなので…遅い方かな?と
感じてます。お菓子も歯がないためか、すぐ飲み込もうと
したり、和光堂の7ヵ月からのを1度あげたら、すぐ飲み込もうとして、オエッてなるので、歯が生えたら自然と噛むようになりますか?

コメント

deleted user

現在8ヶ月で5ヶ月頃から歯が生えてきてますが、噛むと言うよりは舌で潰して呑み込んでる感じです!

まだ歯は、お煎餅の時にしか使わないようです。笑
丁度良い大きさに前歯で砕いてその後舐めて呑み込んでるみたいです。

うちは味が好みではない時にオエッとなりながらも食べてます^_^;

  • 👩♡👨mama

    👩♡👨mama

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね✧‧˚
    個人差あるんですね!
    生えてからお菓子あげようと思ってます( ¨̮ )

    • 11月29日
リおママ

うちは、もうすぐ9ヶ月だけどまだ生えてこないです!
私も大丈夫かなぁとちょっと心配だけど、虫歯にならないからいいかぁ😁って思ってます😊

  • 👩♡👨mama

    👩♡👨mama

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!確かに歯磨き
    大変そうですね(><)
    気長に待って楽させてもらおーと
    思います︎︎︎☺︎

    • 11月29日
ぽん

うちの子もまだ生えてませんよ!

でも、6ヶ月検診の時に

1歳までに1本生えればいいから
心配しなくて大丈夫だからね

って、先生が言っていました✩

なので、あんまり
気にしなくて大丈夫ですよ✌

  • 👩♡👨mama

    👩♡👨mama

    コメントありがとうございます!
    1歳までなんですね(^O^)
    安心しました︎︎︎☺︎
    明後日が7ヵ月検診なので気になる
    ことは、聞いてみます(*^^)v

    • 11月29日
かんちゃんママ

我が家の娘は5ヶ月で生え始め8ヶ月の今6本生えてます。息子も4ヶ月の時生え、早すぎる乳歯のせいでまんまと添い乳の影響で前歯虫歯になりました… (笑)

和光堂の7ヶ月からのお菓子より6ヶ月からのお煎餅の方が最初はよく食いつきましたね。どちらも口に入るとすぐしゅわしゅわと溶けてしまいますが、お煎餅を大きいまま持たせて舐めるように食べさせるとオェってなりませんよ。うちの娘も歯があっても卵ボーロや小粒のお煎餅などは食べづらいのかあまり好きではないみたいです。最近では食塩を使ってないアタリメをペロペロ舐めさせてます(ノ≧ڡ≦)てへぺろ

pan75

うち9ヵ月過ぎたけどまだ生えません笑

うちの子、歯茎ん中に歯あるか?って思います笑
周りの子は2~7本とか生えてて、歯磨き大変だって言ってるから楽させてもらってるなーくらいでいます笑

ぴろり

うちの娘は11ヶ月でやっと一本目が生えました(笑)そのせいか、離乳食も進みが遅かったのですが😅
今は上下四本ずつ生えています👍