※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーミー
子育て・グッズ

スーパーで娘と買い物中、知らない子が娘に近づいてきて不安な出来事がありました。どう注意すればよいか悩んでいます。

今日の買い物での出来事です💦
娘さんと普段通ってるスーパーに買い物にいきました。お菓子コーナーで娘さんが選んでる間、私はファミリーパックのお菓子が売ってる隣のお菓子売り場を見たくて、娘さんに声をかけてから移動しサッと見てから娘さんのいるお菓子売り場に戻りました。

その間、1分も経ってないと思います💦
戻ってみると娘さんの隣に幼稚園の年長さんぐらいにも見えるし…小学生1〜2年生ぐらいに見えるお兄ちゃんがいました。

何か話しかけているようでしたが、娘さんはちょっと固まってるように見えて、どことなく違和感を覚えたので「お菓子選んだの〜?おいで〜!」と声をかけました。

娘さんはすぐに走ってきて少し笑ってまだ選んでないよ〜と言ってくれたのですが、そのお兄ちゃんも近づいてきていきなり商品のチラシ(カードサイズくらいのチラシ?)を何かボソボソ呟きながら娘に渡してきました。娘は戸惑ったようにありがとう…と受け取り、その時点でもっと何かはっきり「ごめんね、これは受け取れないから返すね」など言えたらよかったのですが…頭が回らず😨💦💦


一瞬幼稚園の年長さんかな?知ってる子なのかな?と幼稚園でよく年長さんと遊ぶことも多かったのでその内の誰かなのかなと思っており、受け取ったものは適当にかごにいれて、さっさとレジに行ってお店から離れようとしました。

でも受け取ったことが好意的に捉えられたのかわかりませんが…そのお兄ちゃんはその後ずっと娘さんと私の後ろをついてきたり、かごの中を覗いたり、隣を歩いたりしてニュアンス的に「自分も私達の家族です」と言わんばかりの態度でとにかく気持ち悪く不気味でした😨

近くに親が見当たらず、まだ相手も子供ですので、強く出ることも躊躇う中、でもなんとか娘さんには近づけさせないようにカートと私の内側に入ってもらってなるべく避けていました…。

ですが…レジでお会計待っていたときにいきなり近づいてきて、何かブツブツいいながら娘さんの肩や背中をいきなりなでて触ってきました😱

娘さん固まり、私も固まり…。引き剥がそうと考えていたんですが、なんて言えばいいのか強く注意していいのか…咄嗟の行動ができず、レジが進んだタイミングでパッ娘さんを引き寄せて離れました😭

そこで娘さんに「あの子は知ってる子?同じ幼稚園にいるのか?年長さんの誰かなのか?」ときいたら「知らない子」でした😱そして続けて「怖い…」と私に抱きついて大泣き😨💦

そこからは警戒度MAXですぐに店から出ようと袋詰めしてたら、その子とその子の母親が私と同じ台にきて袋詰めし始め、お兄ちゃんが買ったお菓子を私の袋詰めしたいた場所に何故か持ってきてバラーッといきなり置いてきました😨💦こっちの商品と混じってしまいそうな感じで困ったのですが…近くにいたその母親は何も注意をせずスルーしてました…。もう関わらないのが良いと判断して、急いでお店を出たのですが、こういうときなんと言って注意したら良いのでしょうか💦💦


私も少しの間とはいえ娘さんを一人にさせてしまったことは深く反省して次からはなにか見る際は一緒に付き添って行きます😭私のせいで怖い目にあってしまって申し訳無さと不甲斐なさでいっぱいです…。。ただ人に注意するときの温度感をどうしたらよいかわからず…何か似たような経験あるかたいらっしゃいましたらアドバイス頂けると幸いです🙇





コメント

deleted user

スーパーは1人で見せるの本当にやめた方がいいです。1分でも一瞬で連れ去られますよ…今回はよくないですが小さい子でよかったと思います…
私ならその子に強く行ってしまうかも…いや、気持ち悪い!と思ったら逃げてそれでも着いてくるなら大人だろうが子どもだろうが強く言っていいと思いますよ!!!!!娘を守るためなら🤞🏻!



文を読んでいて娘のことをさん付けしてるのに笑ってしまいました😂💗

はじめてのママリ🔰

娘さん?というのは誰のですか?自分の娘ですか?
なら、普通にとにかくスルーです。空気のように無視😅別に注意はしなくていいと思います😊暴力などあきらかな危害なら注意の言葉かけしてもいいと思いますが。

ママリ♡

変に注意とか関わると
めんどくさそうなので
スルーで良いと思いますが
自分の娘のことを
娘さんって言ってるのが
違和感凄いです🥺

はじめてのママリ🔰

娘さんって誰の娘さんですか?
なんかよく文章が誰のことさしてるのかわからなくて理解しきれませんでした。

deleted user

もしかしたら、その男の子は発達に問題があるかもしれないですね。

読んでいてそう思いました。

なので、私も特になにも言わずスルーします🤔

青空

何が恐いのか??
私なら、ん?どうしたの?お母さんは?とか、違和感を感じたなら、相手の子の前で、知ってる子?お友達なの?と息子に聞いたりします。
相手が中学生や高校生や大人なら恐怖ですが、まだ子供ですよね?
強く叱るとかじゃなくて、普通に話したらいいのでは??