
授乳後の吐き戻しで窒息することを知らず、寝かせ方に悩んでいます。枕の使用やゲップの確認方法について教えてください。
恥ずかしながら授乳後の吐き戻しで窒息になる事を知りませんでした💦💦
割と吐き戻しが多い方で、尚且つゲップも出る時と出ない時があります💦(10分ぐらいやっても出ない時です)
その場合顔を横向きで寝かせるとネットに書いてあったのですが、首がしっかりして来て左右キョロキョロ動いて上手くいきません😭
横向きで寝かしつけても仰向けになっている事もあります💦
寝ている間に窒息していたらどうしようと急に怖くなって眠れなくなってしまいました😭💦
枕など使ってなかったのですが、何かそういものを使った方が良いのでしょうか💦💦?
またゲップが全部出たとわかる方法ありますかね😭?
出切ってないと窒息するのかなと怖くて💦💦
- さるぼぼ🤱(2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
ゲップがでない時は30分ほど
枕の下にタオルなどいれて
少し頭を高くしておくといいと思います。でなかったときはおならで下から出るので大丈夫ですよ!

退会ユーザー
心配になりますよね😣
私は夜間飲ませた後は、赤ちゃん用の傾斜付きの枕を使ってました😊
体幹が無いのでズルズル落ちてきて長時間は使えませんが、最低15〜20分程度そのままにしていましたよ✨
うちの子はゲップ下手くそだったので、枕は毎日大活躍でした😂
赤ちゃん本舗にありましたよ✨
-
さるぼぼ🤱
回答ありがとうございます😊⭐️
そんなものがあるのですね😭💓!
買ってみようと思います☺️!
15〜20分そのままにしたらゲップが出なくても寝かせても良いのでしょうか🤔?
そのままにする事で吐き戻ししなくなるのでしょうか🤔?
無知ですみません🙇♂️💦💦- 7月1日
-
退会ユーザー
出ない時は諦めてそのまま枕外して寝せてました!
滑り落ちて布団に顔が埋もれる方が怖かったので💦
食後そのくらいしたら胃も落ち着いてくるだろうと、大きく心配はしていませんでしたよ😊- 7月1日
さるぼぼ🤱
回答ありがとうございます😊⭐️
30分ぐらい経つと良いんですね🥺💓!
おならで出るんですね!結構オナラが多いのでそっちで出てるのかもしれません🤔!