※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子がヘルペスになり、治療が遅れています。赤ちゃんのヘルペス経験者の経過や跡について教えてください。

生後2ヶ月(修1ヶ月)の男の子がいます。1032gで生まれ、2週間前にNICUを退院しましたが、その後すぐ顔中に湿疹ができ受診したら乳児湿疹と診断されました。でもなかなか良くならず皮膚科を受診したらヘルペスと診断されました。入院中から少し湿疹があったので、それも症状としてでていたのだろうということでした。病院では湿疹や引っかき傷と言われていたため、口の周りがただれるくらいまで湿疹だと思い、治療が遅れてしまったことに申し訳なくてたまりません。こんな小さい赤ちゃんがヘルペスになってしまって大丈夫なのか心配です😢治療が遅くなったため、治るまでも時間がかかるそうです…同じように赤ちゃんがヘルペスにかかった方いらっしゃれば経過を教えてください。また、跡が残ったりするものなのかも教えてほしいです。

コメント

れい

医療従事者です。
少しお聞きしたいのですが、ヘルペスとの診断のようですが、血液検査などされたのでしょうか?
また、感染経路の説明はありましたか?

  • みい

    みい

    血液検査などはなく、診てもらっただけでした。
    感染経路も特に説明なく、私のおっぱいに異常はなかったかどうか聞かれただけです💦特に異常はなかったです😣生まれてからNICUだったのでまさかヘルペスに感染するなんて思ってもなかったんですが…

    • 11月29日
  • れい

    れい

    なるほど。
    私も診察したわけではないので、今現状の情報だけで判断しますと、正直ヘルペスと診断するには判断材料が少なすぎる印象に思います。
    現在はアシクロビルなどの軟膏で治療中ですか?

    • 11月29日
  • みい

    みい

    今はアラセナーA軟膏という塗り薬を使っています💦ヘルペスの診断は血液検査などするのですか?診ていただいてすぐヘルペスと言われたのですが…

    • 11月29日
  • みい

    みい

    こんな感じで、首や耳にも赤い湿疹がでてます💦新生児ニキビや乳児湿疹と言われるものだと思い、かかりつけ医にも塗り薬をもらっていたのですが、よくならず皮膚科を紹介されました😣

    • 11月29日
  • れい

    れい

    お写真ありがとうございます。
    確かに写真だけ見るとヘルペス性湿疹のように見えなくもないですが、もしそうであれば私なら血液検査をして、診断を確定させNICUのある病院に紹介します。なぜなら乳児期にヘルペスに初感染することは、非常に危険で最悪の場合脳炎などになることも考えられるからです。
    お子さんに接触された方の中で口唇ヘルペスを発症されている方はおられませんでしたか?もしくは、水疱瘡にかかっている人と接触された方などは?
    もしなければ、NICUでの感染も考えられますので、入院されていた病院に電話して確認した方がいいかもしれません。

    • 11月29日
  • みい

    みい

    ありがとうございます。もともとNICUに入院しており、退院後発症しました。NICUのある病院からの紹介だったので、報告はいっているとおもうのですが、私も乳児期のヘルペスは危険だと知り、すごく不安です…
    周りにはそうゆう人はいませんでした。入院中から湿疹がでてたのでもしかしたら病院でかもしれません。血液検査をお願いしようか迷ってます💦

    • 11月29日
  • れい

    れい

    では報告は間違いなくいってますね。
    とても不安ですよね💧
    近々元々の大きな病院にかかる予定はないですか?
    ちなみにアラセナーを使用して湿疹は良くなっていますか?

    • 11月29日
  • みい

    みい

    今週末に元々の病院を受診予定です。
    今日もう一度皮膚科へ行き診てもらったらよくなってると言われました。血液検査は診て確実にヘルペスだから必要ないと言われました😢飲み薬も提案されましたが、子どももまだ2ヶ月ですし、もしヘルペスじゃなかったら…と考えてしまい、断ってしまいました。でも飲ませるべきなのか今まだ迷ってます😖

    • 11月29日