
子供の利き手が定着する時期について、左利きの子供に関する相談です。左利き用の道具を用意するタイミングについて悩んでいます。
先輩ママさん達にお聞きしたいです👏
子供の利き手は2.3歳ごろに
定着するとよく記事を目にしますが
実際どのくらいの月齢で
利き手が定着しましたか🥺?
娘はご飯の時やお絵描き、ボール投げなど
全て左利きです。
右手で持った所を一度も見た事ないくらいです。
最近お箸に興味を持ち出したので
とりあえずスリーコインズの矯正箸を渡したら
左手で持ってます。
特に左利きだから右利きに直そう。
みたいな考えはないですが
いつから定着するのかな?と思っていて…🤔
もう左から右に変わる事がなければ
左利き用の矯正箸や左利き用の子供用ハサミなど
用意してもいいかなと思ってますが
まだ様子見の方がいいんですかね😥??
- ぷりん🍮(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)

退会ユーザー
上の子は今のところ右ですが、ふとした時は左で何もかもしてます🤔
私自身、3.4歳の時に自分で左から右に直していた、と母から聞きました😅
私の記憶では「向かい合っているとみんな左で持っている、けど隣に座ると右に持っている、だから右に持つのが普通なのか、なんだかおもしろーい」というところで右で持った記憶があります😓
なので、途中で変わったのかな?と推測です😅

はじめてのママリ🔰
2歳0ヶ月の子がいますが気付いたのはつかみ食べの時に毎回左手を使っている事でした。スプーンもクレヨンもなんでも左手で右使うことはほとんどないので左利き確定だと思っています。
ちなみに上の子は右利きですが小さい時は右手7割左手3割くらいで使っていました。
ハサミは左利き用買いました。これから準備するものはすべて左利き用にする予定です😊
コメント