コメント
ニサ
その子によるかなと思います。
何も言わずにいる子もいますし
すぐ先生に言う子もいると思います。
うちの子は先生は言っちゃうタイプです。
あいう
うちは幼稚園ではリーダー的存在でしっかりしてる!って先生たちみんなから言われてて…そのプライド?が邪魔するのか
嫌なことされたり、園庭でこけたとか、怪我したとか、髪ゴムなくした…とかそういうことは一切先生に報告できないみたいです。
言いなさい!って言っても恥ずかしいとか、怒られるかもしれないとか色々言ってます
ニサ
その子によるかなと思います。
何も言わずにいる子もいますし
すぐ先生に言う子もいると思います。
うちの子は先生は言っちゃうタイプです。
あいう
うちは幼稚園ではリーダー的存在でしっかりしてる!って先生たちみんなから言われてて…そのプライド?が邪魔するのか
嫌なことされたり、園庭でこけたとか、怪我したとか、髪ゴムなくした…とかそういうことは一切先生に報告できないみたいです。
言いなさい!って言っても恥ずかしいとか、怒られるかもしれないとか色々言ってます
「友達」に関する質問
保育園のお友達の家に行くとき、手土産や子どもたち用のお菓子はどんなものを持っていきますか? 初めて保育園のお友達数人で、お友達のマンションの共有ルームみたいなところで遊ばせてもらいます。 旦那がちょうど出張…
産後の夫のゴルフ、どのくらい許せますか? 3歳(保育園児)と1歳2ヶ月(自宅保育)の子供がいる育休中です。 夫は週6勤務の日もあり、日曜日しか子供達と顔を合わすことができません。 2人目が産まれる前にゴルフ納め?を…
一般的な常識を教えてください🙇♀️ お互い育休中の仲の良い友人に子連れで遊ぼうと誘われ、毎日暇なので嬉しかったのですが、 友達曰く、まだ子供を連れて長距離移動したことないので、その子の家付近に来て欲しいと申し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!
難しい時期ですね💦
男の子だと、特にあまり親に言わなくないですか?
ナイトさんの息子さんは、幼稚園であった事とか、友達にされた事とか積極的に話したりしてくれますか?💦