![くるみぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産前に持っているベビーカーが重く感じているため、軽いベビーカーを検討中。2歳の上の子はカートが好きで、車移動が主。2人育児についてアドバイスを求めています。
年子や2歳差のお子さまがいる方!ベビーカー、どんなのを、どのように使ってますか?
下の子がもうすぐ産まれる予定なのですが
今持ってるAB型ベビーカーが重くて大きく感じてしまって、もっと軽いものを買い足すか買い換えるかで悩んでます💦 妊娠中で体力がないのもあり、今のベビーカーが重くてゴツくて車の乗せおろしだけで疲れ果ててしまって…😢
B型ベビーカーを買い足すか、もっと軽いAB型ベビーカーにするか…とかです。
みなさん上の子下の子のベビーカーの種類や使用頻度などどんな感じですか?
上の子はもうすぐ2歳です。ショッピングモールとかスーパーでは、カートが好きで大人しく乗ってくれます。歩かせることもありますが、慣れてくると走り出してしまったり、行きたい方向と違うときは座り込んで固まったりです💦普段は車移動がメインです。
今のベビーカーにモヤモヤしているものの2人育児が想像つかなくてどうしたらいいのか分かりません…🤣
長々とすみませんがうちはこんな感じだよ!となにかアドバイス頂ければ嬉しいです!
- くるみぱん(妊娠20週目, 2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上が立って乗れる付属品つけました(^^)/
![年子怪獣mama🦖🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子怪獣mama🦖🐾
年子育ててます🐰💓
うちは1歳までは下の子抱っこ紐で移動でした!
1歳〜1歳半頃から手持ちのA型ベビーカー(ピジョンのランフィ)に2人乗りさせてました😂(ステップは買わず上の子が足置きに立つスタイルです)
今は横型の2人乗りベビーカー使ってます❣️
2人同時に逆方向に走られるのでうちはまだまだベビーカーが手放せません😵💫😵💫
コメント