コメント
M♡
体力がついてきたんだと思います!
寝る前に少し遊んでぐっすり寝てもらえればいいですね😊
クローバー
私の娘もそうゆう時期ありました!
でも変わらずやり方は変えず寝る時間には寝てもらうため寝かしつけしてたらまた戻ってその流れになるとちゃんと寝てくれるようになりました(^^)
-
つっくんママ
抱っこして寝かしつけようと試みるもののご機嫌悪く、ベッドに寝かせるとご機嫌良く遊んでしまいます。。。
それでも戻りますか?- 11月29日
-
クローバー
遅くなりすみません。
トントンで寝かせたりはしてないですか(^^)?- 11月29日
-
つっくんママ
トントンするもののニコニコして全く寝ようとしません😅- 11月29日
-
クローバー
そうでしたか(^^)笑
でもうちの子も寝る時トントンするもののニコニコしてる時期ありました♫笑
それでも構わず今は寝る時間って事を伝えたくニコニコしててもずっとトントンしてたらリズムで眠気が誘われてくるのかだんだん眠くなって来てぐずりますがそのうち寝てくれます(^^)
今はお布団に置いたら寝かしつけしなくても自分で寝てくれるようになりました♫- 11月29日
-
つっくんママ
そぉなんですね!
さっそく今日から試してみます!
有り難うございます😌🎵- 11月29日
あい
3ヶ月ごろって、いきなり覚醒して
え?!っと驚くことが出てきますよね💦
日中の睡眠も 大事ですし、寝てる時間に
家事しないといけないので
昼寝はしたいだけ させるという感じでした!
夜、いきなり覚醒しても 付き合ってやる!と割り切って 相手してると
気が楽になります(*^_^*)
-
つっくんママ
勝手に寝てくれるので、楽なんですが睡眠時間が少なくなるのか日中がグダグダです…😅- 11月29日
かぁちゃん
3の時には大きな成長が見られますよ!
3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月など。
熱などなく元気なら、問題ないですよ!
-
つっくんママ
成長なんですね✨
授乳しながら寝る姿が恋しくなりそうです。- 11月29日
つっくんママ
やはりですよね!
ほっとくと勝手に寝てはくれるので良いのですが、睡眠時間短くなりますね。