※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育士さんに相談です。娘が幼児教室で言葉が遅く、投げる癖があることで悩んでいます。先生からの対応に不安を感じています。幼児教室を辞めるべきか悩んでいます。

相談です!
保育士さん幼児教室で働いてらっしゃる方
お応えしてくれたら嬉しいです( ; ; )

今幼児教室に通っているんですけど
うちの子は少し言葉が遅く3語分は話すけど
まだ宇宙語が多いです!

嫌こと、思い通りにならなかった時に
目の前にあるおもちゃを投げたり、わざと
落としたりし怒ってますアピールをします。。

自分的には怒ってることを言葉で表すことが
できないので投げたりしているのかなと、、
なのでいつもこれが嫌だったかな?
と聞いて受け入れてからでもこれは投げる
ものではないしお友達に当たったら怪我
させちゃうかもしれないよ
投げるのはやめようと毎回言っています、、

それでもまだ良くはなってなくて

たまたま昨日娘の同じクラス親御さんと
モニターで娘の教室の模様を見る場面があって
そこで娘がまた物を投げてしまい
そのタイミングで先生と娘の投げることの
話になりました。
迷惑そうにいつも投げるんですよね〜
と言われすみません
と謝って
他の親御さんにはうちの子も真似して
投げますと言われ、、
その親御さんにも謝ったんですけど
悪い意味ではなくて投げるのが楽しい
のかなと思いますと言ってましたけど
多分いい意味ではないと思います、、

迷惑そうに言われた先生はうちの娘には
少し当たりがきついような気がしていて
他のよくできるお子さんには優しいな
といつも思っています、、

娘が数がを数えられないことも
あーできないよね〜
など言われます、、


これは辞めたほうがいいんでしょうか。。
娘がどうよりわたしがダメだなと自信を
無くしています。。

他の幼児教室も探したりはしているのですが。。

幼児教室はこういうものなんでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼児教室は義務じゃないしわたしならやめます。ストレスになりませんか。親子ともに。なげたりするなら周りに迷惑もかかりますし

はじめてのママリ🔰

幼児教室通ってます😊
もうすぐ3歳ですがいまだに寝っ転がったり自由ですよ😅
言葉も遅いです。
娘さんが楽しんでないのなら辞めてもいいかな?と思います。
娘が楽しんでいるので続けてますが私はストレスでやめたい、、ですが娘のプラスになってるしもう2年通ってます。
先生に相談してみたらどうでしょうか?
私は面談の時周りに申し訳ない気持ちがずっとあり号泣しながら相談してそこから先生優しくなりました笑
幼児教室と体操教室通っていて本当に成長しました。
先生の指示を聞いて動けるようになってほしくてその2つの習い事にしました。
周りのことより娘さんの様子みてやめるか決めたらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも寝っ転がったりと自由にマイペースです🥺
    娘は楽しんではいるようで先生とこれ作った!と嬉しそうに見せてきてくれたりはします、、😢
    わたしもストレスで、、
    一度先生に相談してみようかと思います😢
    通い始めてプラスになっているんですね😊うちも少しずつですが刺激になるようでできなかったことができるようになったりといい影響があるように思うのですが、一人冷たい先生がいるのでそれが問題かなとも思います😢
    投げてしまうのも問題です😢
    一度先生に最近はどんな状況か家ではこういう風に接するようにしているなど相談してみようと思います😢😢

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイペース一緒です!
    幼児教室で娘にイライラしてストレスやばいです😭
    親以外の人に褒められて嬉しい気持ちって大事ですよね☺️
    あと効果があったのが教室入る前に指切りしてお約束をすることです!
    最初は守れないですがだんだん約束を守ったら褒めてくれることがわかって8割は約束守れるようになりました!
    高い月謝も払ってるしどんどん相談していいと思いますよ!

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭😭
    わたしもイライラしちゃって発散の仕方を模索してます、、
    ほんとですね😊
    褒められるって嬉しいですもんね😊
    お約束ですか😳
    それは思いつきませんでした🥺
    何のお約束されてますか?🥺

    そうですよね、、
    周りが優秀なお子さんたちで物投げるのはうちだけです😭
    周りの親御さんからの目線や先生からの対応が、、
    ため息でます、、
    ご迷惑かけてるんだろうなと🥲🥲

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘の場合は寝っ転がらない、先生にどうぞしてね!約束ね!と指切りしてます😊
    教材を先生に返さない事が多くて😅

    娘さんの場合は物は投げないって約束できる?と聞いてもし投げたら約束したよね?というのを繰り返してみてください☺️
    約束がわかると他のことでも楽になります🎶

    先生からの対応が冷たいっておかしいですよね😭
    色んな子がいて当たり前なのに、、。
    色々気にしちゃいますよね😣
    痛いほどわかります😭
    相談してかわらなかったらその先生が未熟なんだと思います。経験浅いのかな?と思って私ならやめます🤔

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど🥺🥺
    お約束したことないのでしてみようと思います🥺🥺
    難しいですね子育てって😭

    元々塩対応ぽいのですがうちの子には特にです、、
    優秀な子には優しいです、、
    そこの幼児教室は厳しいらしいのですが幼稚園受験予定なので受験で有名なのでそこに入れてみたのですが、余計に周りは優秀な子揃いでうちの子が目立ちます😂😭笑
    あと3ヶ月で受験が終われば辞めて違うところへとも考えてます、、
    あと3ヶ月私が耐えれるかな🥲🥲

    • 6月30日