※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中にベッドから落ちた赤ちゃんが夜に唸りながら寝ており、頻繁に起きる状況。原因が落下によるものか不明で受診を迷っているとの相談です。

日中に高さ60cmくらいのベッドからうつ伏せの状態で落ちてしまい救急で受診しました💦
変わった様子は何も無く先生も問題なさそうだね〜って感じで離乳食も食べミルクも飲みお昼寝もちゃんとしておりました。

落ちてから6時間は様子見てね、と言われ6時間経ってもいつも通りでした。

しかし夜の寝かしつけの際授乳のときからずっと唸っていて寝る時も目は瞑っているのに唸りながら寝ました。
その後3時間寝たのですがそこから1時間おきに4回起きました。
このようにかなり小刻みに起きます。
おっぱい吸うと1分くらいですぐに寝ます😅

単に部屋の温度や怖い夢を見た、などで起きてしまったのか
日中の落下によるものなのかわからなく受診するべきなのか迷っています。

コメント

まいちゃん☆

60cmならそんなに高くないですし、
朝おっぱいが飲めていて遊べていたら様子見しますかね😊

落ちたことで何かあれば、
おっぱいを飲まない、
元気がなく遊べない、
顔色が悪い、
目がうつろでおかしいなどもっと症状があると思います🙆