※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の歯磨きで悩んでいます。フッ素入り歯磨き粉の使用について疑問があります。虫歯リスクを考えると、フッ素入りの歯磨き粉やジェルを使った方がいいでしょうか?

もうすぐ一歳半になる子供の歯磨きのことで相談です。
歯磨きがとても苦手でいつも仕上げ磨きの時はギャン泣きしているのですが、朝と夜の1日2回磨くようにしています。
昨日の夜に気付いたのですが、前歯に黒い点がありました💦
歯磨き粉がフッ素入りばかりなので、いつも何も付けずに磨いています。
フッ素って体に悪いですよね?
わざわざフライパンもフッ素加工していない物を使って料理してるのに、子供の歯磨きにフッ素を付けるってどうなんだろうと思っていて、、、
でも、虫歯のリスクを考えてフッ素入りの歯磨き粉やジェルを歯に塗るなどした方が良いですか?

コメント

ママリー

フッ素って体に悪いんですか?
一歳半の歯科健診でもフッ素塗布もやってるのに?

mama

フッ素は適量をしっかり守れば気にする事はないと言われました。
大量摂取すれば身体には毒だと思いますが、それは何でも同じだと思います💦

ママリ

友達が歯科衛生士でこの前聞いたんですけど、チェックアップが1番‼️と言っていました。
「歯のためには」フッ素入りが望ましくて
「身体のためには」フッ素は毒・・・という成分なんですよね😂
私はフッ素入り使ってますし、歯医者でも8ヶ月からフッ素塗布行ってます。
特に健康に害はないです。
身体に害があるリスクより、虫歯の方がなる確率が高いと思うので。
どんなに気をつけても虫歯菌はほぼ移るらしいので、割り切ってきちんと磨くことの方が大切らしいです。
あととにかく日常的にジュースや飴をあげない事。あと、夜の仕上げ磨きを念入りにする事が大切だそうです。(最悪なのは、スポーツドリンクなど甘い物をマグマグや水筒に入れて飲ませる事との事)

しまじろうのキシリトールのタブレットを小さく割って、仕上げ磨きした後あげるようにしたら歯磨き進んでするようになりましたよ😃
↑友達にソレもいいと思うよ❗️とお墨付きもらいました😁

何もつけないのは、良くないかなぁと思います。
ちゃんとつけずに歯磨きすると臭い感じがするし
カスは落ちても菌は落とせない感じがします💦

lii

フッ素が危険というのは誤解みたいですよ。フッ素うがいや塗布など口の中に少量残る程度であれば問題ないです。
が、骨や脳に影響与えるには長期間過剰にフッ素を摂取しないといけないですよ😌

なのでフッ素入り歯磨き粉を使用する分には問題ないかと。

はじめてのママリ🔰

一歳半なら歯科医でフッ素定期的に塗ってもらったほうがいいくらいですよ💦

全く塗ったこともないんですよね?

他の方の言うように、フッ素の影響はしれてますし、
虫歯になって歯がボロボロになって幼い頃から虫歯ができて歯を削ったり麻酔したり歯の治療するほうが可哀想です💧