
結婚記念日と飲み会が重なり、特別な日を大切に思えなくなった気持ちについて悩んでいます。メモリアルキャンドルを処分することを考えています。心が狭いのか気になります。
『来月飲み会行ってきて良い~?』
「え、何日?」
『なんかあったっけ?』
....5年目の結婚記念日
ちょうどその日が飲み会やって
前日に記念日で飲みに行こうって
埋め合わせのように言われたけど
そもそも子二人義母に任せるのは申し訳ないし
特別な日、っていう気持ちはもうないんだなぁ...と
飲みに行って良いけど毎年付けてた(忘れてた年もあったけど)メモリアルキャンドルは折っとくねって言ったけど
断るわ、、って仕方ない感じで言うから、行ってきていいよって言ったけど
結婚記念日の次の日あたりにメモリアルキャンドル、ゴミ箱に入れておこうかなと思ってます⚡️
心狭いでしょうか...
- ちーちゃん(3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
狭くないです❕普通に無理過ぎますよ🥲🥲
飲み会とかいつでも行けるのに仕方ない感じで言われるのも腹たちますね😅😅😅

ちーママ
全然心狭くないと思います!
私はもし自分の旦那が結婚記念日に会社の飲み会を入れてきたら、何で最初から断らんかったん??ってブチキレると思います🙈
行ってきてもいいよと言えたこと、なんて心が広いんだ🥺と思います😂
私はいつまでも記念日とかは大切にして欲しいです🥲
-
ちーちゃん
ありがとうございます😭😭
まず、結婚記念日がいつかちゃんと分かってなかったし、飲み会の日もじゅーなんにちか...って曖昧で...
まあ日付そこまで覚えれないのは知ってたけど
ほんとただただ悲しいですよね...
行ってきていいよ、って言ったのは、私が独りよがりな記念日をしたくなかったからです...
ほんとは行ってほしくないし、その日はNG!!って思って貰いたかったけど
そして多分私はこのことをずっと覚えてるし恨むし、旦那はしつこい...って思うようになるんだと思います。悪循環...- 6月30日
ちーちゃん
ですよね、、ありがとうございます😭
大事だと思ってるのは私だけ...🤦♀️
イベントっぽい事なにもされなかったら、もうホントにメモリアルキャンドルこれ見よがしに捨てておきます💨
私からはもう何もしません...
当日こどもとお留守番しながら、一人でちょっと美味しいものでも食べます...😢😢