※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
家族・旦那

子どもがいる専業主婦に『どうせ暇でしょ?』は言っちゃいけない言葉だと思う。

子どもがいる専業主婦に『どうせ暇でしょ?』は言っちゃいけない言葉だと思う。

コメント

sun

思っても口に出さないのが大人だと思いますが、、、
羨ましいんですね、、、

ななみ

子どもが幼稚園等行ってて
介護等もないなら
1人の自由時間があるならそう思われても仕方ない面もあるかもですが

いちいち言う必要あるか?とは思います

  • ななみ

    ななみ

    旦那さんに言われたんですか😅
    家事等やってくれた上で
    俺も協力してるし
    「この手続きしてくるくらいの時間作れるよね?」程度ならまだしも
    どうせ暇でしょって言い方はひどい😭

    • 6月29日
  • みき

    みき

    旦那は仕事しかしません😅
    食器洗いも、洗濯も、掃除も、ゴミ捨ても、子どものお風呂も、寝かしつけも全てしません…

    • 6月29日
deleted user

いろんな事情があって専業主婦の方もいますし、専業主婦でもやることたくさんあるので、それは言っちゃいけないですね💦
そういう人がいるから専業主婦の肩身が狭くなるというか。なんだか悲しくなります😢

りー

育休中に専業主婦のような生活でしたけど全然暇じゃなかったです。家にいればいるだけやることはあるし、働いたら働いたで忙しい。。。
それぞれ時間の使い方は違うけどどちらも暇だなぁと思ったことないです💦
そういうこと言ってくる人ってなんだか寂しい人だなぁって思います。妬みですかね。笑

確かに時間に余裕のある専業主婦の方もいると思います。ママ友に専業主婦の人いますが、毎日お昼寝してるーって言ってる人がいましたが、どうせ暇でしょ?なんてわたしは思いませんでしたよ。

deleted user

一体、誰がそんなこと言ってんの?

はじめてのママリ🔰

幼稚園行き始めたらぶっちゃけひまですが、言われたくはないですね。

みき

みなさんコメントありがとうございました🙇‍♀️

これを言ってたのは旦那です…
私に『どうせ暇でしょ?』と。

はじめてのママリ🔰

育休中、上の子と歳が離れて下の子が産まれたので、結構ゆったり過ごせました☺️

私は家事が苦手なので、子供一人で4歳だと、暇...とまではいかないにしても、仕事してる時よりは余裕を持って過ごせると思います。

悪意がないなら、そういう生活をさせてくれてありがとう!となりますし、悪意があるなら...その言葉を言われるのは、嫌です💦

rety ''

昨日も言われたところです😇

はじめてのママリ🔰

暇で申し訳ありませんでしたぁって煽っちゃいそうꉂꉂ😆仕事は給料出るけど家事育児は出ないのにひたすらやらなきゃ行けないんだよなぁー!
そういう人って働いても尚暇でしょっていうタイプꉂꉂ😆