
結婚8年で義親と同居していますが、舅の入院を機に同居解消を考えています。夫は経済的理由で反対していますが、私の収入ではアパート生活が難しいです。同じ悩みを持つ方はいらっしゃいますか。
結婚して8年。
義親と8年間完全同居です。
舅は68歳、姑は65歳。
舅さんが長期入院になった事がきっかけで、
今のうちに同居を解消したいと強く思うようになりました。
しかし夫は同居していた方がお金に余裕がある、
アパートなどで生活するお金はないと言います。
私のパートの10万円の給料では子供を養いながらアパート暮らしができないので、諦めたりまた離婚してパート代と養育費と寡婦手当で暮らせるのでは?と思ってしまいます。
同じような方に苦しんでいる方はいませんか?
- ふみママ(5歳6ヶ月, 8歳)

なみ
10万円だと子供2人でその他の手当等合わせてもカツカツかと思いました💦
養育費がいくらもらえるかわかりませんが💦
でもでも、お子さんが落ち着いたはフルタイムにもなれるし、同居の精神的ストレスから解放されるのは価値が高いと思います💦
私も6年間完全同居経験ありますが、同居解消して経済的にはキツくなりましたが、精神的にはすんごーく楽です。。
旦那さんと良く話してみてくださいね。
ふみママさんのたった一度きりの人生、出来るだけストレスフリーで暮らしたいですよね。
コメント