
子供が3人以上いるパパやママのイメージや、子供が多い友人がいると自分も子供が多くなりやすいか気になる。少子化の中で子供が多い人たちの特徴について知りたい。
3人以上の子供がいるパパ、ママってどういう人が多いイメージですか?
また、身近な友人が子だくさんだと、子だくさんになりやすいですかね?
私の夫の仲良い友人グループがあるのですが、うち以外は3人以上子供が居ます!!(奥さんが妊娠中も含めて)
うちはまだ結婚したてなので2人目妊娠中ですが、実はうちも子だくさんを目指しています🫣
みんな3人以上も子供がいるなんて、この少子化の時代にすごいなと思っています😳!!
いろいろだと思いますが、どういう人が子だくさんになっているか聞きたいです😆
- ママ(1歳0ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
夫婦仲がいい、アウトドア派なところは子沢山なイメージです(*^^*)
私の周りは4人〜5人いる人が多いですが大体みんなご夫婦自体が兄弟多い家庭で育ってるとこばかりですね〜
あとは見えはらない感じな人が多いかな🤔子沢山で貧乏だけど幸せ!!ってご家庭が多いです🤗

退会ユーザー
サバサバした感じ、あまり周りを気にしない感じ、周りに流されない、
なイメージです。
-
ママ
たしかにママは芯が強そうというか自分を持ってそうです!!
- 6月29日

ひろ
うちの周りは、戸建てや社宅に住んでて、住居的に柔軟に対応できる人は3人以上いるなーと思います😂
それに穏やかなママさんが多いですね。雰囲気的に、3人いるって言われると何故だかびっくりします😂
-
ママ
言われてみればみんな一戸建てに住んでますね😂うちもそのうち、一戸建てに引っ越したいです〜
たしかに、ママ友と話してる時はほんわかしてる感じですが、旦那さんの話を聞いたりすると、しっかり者で強そうなママが多いなって思います✨😆- 6月29日

こるん
イメージはないんですが。
うちが6人いてて、知り合い程度の方は5人7人とたくさんなところ多いですが、実際の友達は3人が一番多いです。
3人までは至って普通なんですが、やはり5人、6人とかになってくるとママはアッサリとした雰囲気だけどしっかりしてるなぁと感じる人が多いです。パパは細かくなく大らかな感じです😁
ママ
たしかに夫婦仲いいイメージありますね👍👍
ま、でないと産まないですよね🤣パパが仕事忙しくてもちゃんとママや子供を大事にしてるイメージです!
アウトドア派も、ご兄弟多い家庭も言われてみてそうだなって思います😊
私の周りは比較的、かなり裕福そうですが、たしかに見栄を張らないというか、無駄にお金はかけない(小さい頃から私立にとにかく入れるとかはしない)ような感じもします!