※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MANA
お仕事

夫が会社に提出する書類について相談です。育休は取らない予定。必要な書類があるか不明。教えてください。

産前に夫が集める書類や提出書類について。

今妊娠9ヶ月です。
わたしは扶養内パートで、自分の働いている会社にはお休みをいただきました。

夫は会社員で、「会社に提出する書類あるかな?」と聞いてきました。
確かにわたしも分からない…

妊娠については会社の皆さんご存知のようですが、育休は恐らくとらないと思います。
(もしくはとっても1日2日)

このような場合、夫が会社に出す書類は何かあるのでしょうか?
無知でお恥ずかしい限りですが、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

コメント

りる

直接支払制度を利用しないなら出産一時金の申請

出産後、お子さんを健康保険の扶養に入れるための扶養申請
(保険証ないと医療助成の申請がお住いの市区町村で出来ないかと…)

あとは社内手続き等で住民票が必要になってくるので、出生届を出したら住民票をすぐ取得できるようにするといいかと思います。

くにちゃん

産前に出すものって、父親側は何もなかったと思います🤔

お子さんが産まれてから、ご主人の扶養にお子さんを入れるなら、出生証明書や子供の戸籍謄本。もしくは住民票や出産証明書など、必要になってくると思います😀

らすかる

産前はないですね。
産後は役所と会社にはしってもらわないとですが。