
コメント

ボンジュール
家だとお子さんはどうですか?
家でも同じようならば、ママがいつもしてる対策を連絡帳に記入するのもいいかと。
家でもイヤイヤ期が凄く、拒否することが凄く、家ではこうやって対策してます。って。

退会ユーザー
家ではできてると思ってたのに園では出来ないんだと知らない一面を教えてくれたり、前はできてたのに最近嫌がってるのですが、家庭で何か変わったことありましたか?って意味なのかなと思うので、
家ではこうなんです〜って感じのことを書きますかね。
ボンジュール
家だとお子さんはどうですか?
家でも同じようならば、ママがいつもしてる対策を連絡帳に記入するのもいいかと。
家でもイヤイヤ期が凄く、拒否することが凄く、家ではこうやって対策してます。って。
退会ユーザー
家ではできてると思ってたのに園では出来ないんだと知らない一面を教えてくれたり、前はできてたのに最近嫌がってるのですが、家庭で何か変わったことありましたか?って意味なのかなと思うので、
家ではこうなんです〜って感じのことを書きますかね。
「担任」に関する質問
上の子が小学生なんですが、 担任の先生に妊娠出産のこと 報告した方がいいですか? 学童の先生にはもしかして... といわれたので言いました。 担任の先生にも大きいお腹で会ってますが 触れられてないので言ってないで…
小1の息子のことです。息子を含め4人グループで過ごしていましたが、今は1人で過ごしています。息子から遊ぼうと誘っても、3人で遊ぶから的なことを言われるそうです。 学校から児童館に向かう時も以前は友達と行ってまし…
質問とかではないんですけどモヤモヤしてます💦 5歳の息子なんですが、月曜日(22日)に幼稚園でランチを食べてる時に急いで食べたようで勢いよくスプーンを噛んでしまい、歯茎から血が出て痛かったと幼稚園から帰宅後の17時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
家でも野菜単品のおかずはまったく食べず、細かくみじん切りにしてハンバーグとかカレーに入れて混ぜて補ってる感じです💦
イヤイヤ期なのか気に入らないと怒ってものを放ったり、叩いたりはしてます😂
着替えは家では特に嫌がる様子はないですが、保育園だとなぜだろう…😅よくわからずです💦