
保育園でのママ友との関係に悩んでいます。会話に参加できず、印象が悪かったか心配です。皆さんはどのようにママ友付き合いをしていますか。アドバイスがあれば教えてください。
保育園で仲良くしてもらってるお母さんと
送迎の時会い少し話していました!
そこに私の知らないお母さんが来て
さっきまで話していたお母さんは
知り合いのようで私は初めましてだったので
こんにちは〜とお互いに挨拶しました!
その後、お母さんたちの会話が
盛り上がっていたので私はそのままどうしよう…と
なり、何も言わずにお迎えに行きました😭
盛り上がってるなか会話止めてまで
さよならって言えなくて😭💦💦
後から印象悪かったかなぁとか
色々考えてしまっています😭
私は付かず離れずの付き合いが好きですが
周りのお母さんたちはプライベートで
2人で遊んでるようでまるで友達のよう😅
すごいなぁと思う気持ちと私も
どうやったらそんなお母さんたちの仲良く
できるんだろうと思っています😂
そんなこと考えたらお母さんたちの付き合いって
難しいし、しんどいなぁと思っています😮💨
皆さんはママ友付き合いどのようにされていますか?😭
こうやって付き合ってると楽!など
アドバイスあれば教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

にぃ
低月齢のときに児童館や未就園児教室で出会ったママさんとは結構親しくなれましたけど、幼稚園で知り合ったママさんとは距離感縮められません笑
ママ友って距離感難しいなと思う今日この頃です笑
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
難しいですよね😭
友達のようになれてるお母さんみると落ち込んでます🥲💦