
5歳の朝のぐずりが悩み。学校では優等生だが、家では機嫌が悪く、支度に時間がかかる。アドバイスを求めています。
もう少しで5歳になるのに朝寝起きの愚図りがすごいです。
家を出るまでずっと機嫌が悪くすごい疲れます。
起きてすぐ床やソファでだらけてご飯も家を出るまで2時間ほどかけて食べます。
お米やパンなど変えても時間かかるし、ずっとぐずってて何も支度しません。
かなり早く寝させてみたり工夫してもダメでした。
学校が休みの日は朝から機嫌いいです。
学校では優等生タイプのようで先生たちによく褒められます、、悪いことしてる子に注意したり、ご飯も1番に食べ終わって他の子や先生のお手伝いをよくしているようです。
授業もたくさん手を挙げてよく発言してると先生に褒めらるので、朝のぐずりのことを先生にいうとびっくりされます。
何かアドバイスあれば教えて欲しいです、、
ダラダラされるのでイライラしてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ダラダラしてるの見てるとイライラしますよね😱
ご褒美制はもう導入されてますか?
うちは準備が早く終わったら、YouTubeや録画したアニメをお出かけ時間まで観てOKとしてます☺️
あとは、最近私の持ってたたまごっちを発見して娘にあげたので「お世話してーって呼んでるから起きよー」と言うと嘘みたいにサッと機嫌よく起きます😂
もう試されていたらすみません。
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます☺️
全部支度終わったら好きな動画やテレビみてもいいんだよーと言ってみたりするのですが、全く効果なく💦
たまごっちはやったことなかったので何かお世話系のゲーム探してみます😂