
義母が不要なものを勝手に購入することに悩んでいます。旦那にどう伝えてもらえば、気を悪くせずにやめてもらえるか考えています。
いらないと言っても勝手に買ってしまう義母についてなんですが…、妊娠中からいらないですよーと言っても勝手に買って、被ってしまったりすることが多かったんですが
今回はベビーカーにかけるカーテン?のような物を、対面にしないと取り付けられないし、何よりダサかったので、何とか頑張って断ったんですが、義叔母達がいるよーと言ったから勝手に買ったらしいです。。。
どうやったら、いらないものを買わないようにしてくれるのか悩んでます…
旦那は協力的なんで言ってくれるとは思うんですが、どういうふうに伝えてもらったら、気を悪くせずに勝手に買う事をやめてくれるか悩んでます…
欲しい物だったら喜ぶんですが、いつも要らないものばかりで😣💦
- ママリ(1歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いつもありがとうございます😊お義母さんと一緒に選びたいので一緒にお買い物行きませんか?😊
とかどうでしょう?💡
行くのめんどくさいですが、、😅

はじめてのママリ
ご主人が断ってるのに、それなら直接私から言っちゃいますかね😂
『もうすでにある物や使わない物もあるので、被ってしまった場合は使う方にお譲りする形になりますが宜しいでしょうか?』と。
有難いけど言わないとこの先も揉めそうなので😣
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
あ、断ってるのは私なんです😣💦
私に連絡が来るので、丁重に断ってるつもりなんですが、毎回意味がなくて…😂💦
旦那は親にきついので一度くらいガツンと言ってもらうか悩んでます😣- 6月29日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
それならもう上記のことをLINEやメール(しないのであれば手紙)で伝え、被ったものは売るか他者にあげます!!だっていらないですもん…何か言われても『私、言いましたよね?』と言えるので😊
消耗品なら助かりますが、2個3個はいらない品はゴミ箱行きです。
それかもう図々しい嫁と言われていいから欲しいものがあったら『お義母さん、次はこれ欲しいです』や『オムツ足りないので、○○の○サイズ送ってください』とか言っちゃう🤣- 6月29日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
すでに持ってます!
とかですかね!
もういっそのこと売っちゃいましょう🤣

はじめてのママリ🔰
遠慮してると思われるのか、断っても伝わらないですよねー
「それは使わないので、だったらこっちが欲しいです!」って指定するの難しいですか?

退会ユーザー
気持ちは嬉しいが私に聞かないで買われてももう持ってます。
今後何もいらない必要ないので何もしてくれなくていいですって言わないと理解はしなそうです💦
うちの旦那ははっきり何もいらない。してくれるなって言ってます。
嫁より息子に言われたなら聞きます。
ママリ
コメントありがとうございます😊
それをしたいんですが、遠方でなかなか出来ず、ネットでいいと思った物をポチッちゃうらしいです😂💦