※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
角煮
お出かけ

同じ月齢のお子さんを持つ方に、暑い時期の散歩についてお伺いします。何時に行っていますか?

お子さん1人目で、同じ月齢の方、かつ 保育園に入れていない方で
今のあっっっつい時期 散歩とか行っていますか?
行っているとしたら何時からですか??😢

私が免許無し車無しなので夫が休みの日は
ドライブとかしたり買い出し行ったりしているのですが
夫がいない日は徒歩のみで…
暑すぎて赤ちゃんがかわいそうかなって思えて
なかなか家から出られません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
買い出しも前まではちょこちょこ娘連れて行っていましたが
最近は仕事帰りに夫に買ってきてもらうか休みの日に一緒に買うか… って感じです。。

日傘をさして、保冷剤何個か持って
抱っこ紐に保冷材付けてってやればいいのでしょうけど…😭😭

コメント

ママ

1人目ではないのですが自宅育児をしています。
この暑さだと辛いので庭やベランダで日光浴程度で辞めてます💦
私も抱っこ紐で行動しますが私の背中と息子のお腹は汗だくで可哀想で💦
チャイルドシートも熱くて泣くし大変で私も旦那の休みに行くようにしてます😊

  • 角煮

    角煮

    この暑さはどこにも行けないですよね😢
    私もベランダとか駐車場とかに少し出て終わりにしてます💦
    抱っこ紐背中はなんとかなってもお腹はお互いに汗だくになりますよね!笑
    ハンディーファンがあっても熱風しか来ないから無意味ですし…

    • 6月29日
1910⋆36

1人目の時は抱っこ紐でお散歩は私も暑いし、歩けもしないから公園も微妙…笑
と近くの室内遊技場によく行ってました!(お金払って中に入って遊ぶところです!)
今は児童館 支援センターも行けますが当時はコロナ1年目でどこも閉鎖で…💦
お金を払って遊ぶしかなかったです🥺🥺

さすがに今年は暑くなりそうで子供が可哀想ですよね😭

うちは下の子を連れて上の子のために公園に行くのはちょっとなと思って初めてプール買いました✨
下の子も一緒に遊ばせるつもりです!

  • 角煮

    角煮

    支援センターまでも徒歩20分くらいで、この暑さの20分は母子共に逝ってしまいます🤣
    プール買ったんですね✨いいですね✨
    私も買おうかなと思ったのですが、水道代気にしたり、お腹冷やさないかなとか気にしたりで結局買えずにいます…笑

    • 6月29日
  • 1910⋆36

    1910⋆36

    少し遠いですね🥺普通にお散歩レベルですね💦

    水道代は私も気になりますが肉体労働をお金で何とかしようと…笑

    • 6月29日
Y.Y

1人目の時も2人目の今も
暑い時期は
病院とか絶対外せない時以外は
夕方(17時過ぎて)から外に出てます🙆‍♀️

抱っこ紐で保冷剤とかしても
結局お腹の部分汗だくとかになるので
暑い時期は基本ベビーカーです😂
ベビーカーでひんやりマット敷いて
保冷剤入れて
上の日除け下ろして
ミニ扇風機付ければ
抱っこ紐よりも暑さ対策出来てる気がするので🤣

  • 角煮

    角煮

    夕方から出られてるんですね!
    夕方は離乳食とミルクの時間、夜ご飯の準備とあって外に出られないのですが、やはり日中と比べて暑さは和らいでいる感じですか?

    お腹汗だくになりますよね😂
    ベビーカーは日差しの照り返し、シェード下ろすとサウナ状態、扇風機つけても熱風しかこなくてドライヤー使ってあげてるのと同じ と見かけたので
    それからはベビーカーは商業施設のみで使用しています💦
    抱っこ紐の方がいいのか、
    ベビーカーがいいのか、
    わからないですよね(´・ω・`)

    • 6月29日
ママリ

9ヶ月ですが…車は夫が通勤に使ってるので移動は徒歩か公共交通機関しかありませんが、基本平日は引きこもりです😩
少し前までは朝9時頃お散歩してましたが、最近は9時でも30度とかなのでやめました😂
どうしても病院行かなきゃ!とかであれば抱っこ紐やベビーカーにに保冷剤入れて出ますが…💦

  • 角煮

    角煮

    やはり引きこもりますよね💦
    前に私も10時前とかですが外出てみたらジリジリ暑くて暑くて、、笑
    これ書いてて気づいたのですが今日娘の予防接種でした!💦
    今日は15時前には外出ないとです…😓

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    予防接種!思い出してよかったです🙌笑
    1番暑い時間帯ですね💦
    私も昨日自分の病院があって朝イチ抱っこ紐で連れて行きましたが、1時間で帰ってきても保冷剤ドロドロに溶けてました😭😭😭
    保冷剤たくさん持って、ベビちゃんもママも涼しい格好で気をつけて行ってきてください😣

    • 6月29日
  • 角煮

    角煮

    本当によかったです!!!笑
    病院行って待って診察してお会計待ちして帰ってきてだとやっぱ溶けますよね…
    赤ちゃんの服装はやっぱり肌着ロンパース+セパレートの服じゃないと汗かいたとき吸収しないですよね?😢
    こういうの1枚で行こうかなと思ったのですが…

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    うーん、写真と同じ物なら汗吸いそうに見えますが、お持ちのお洋服はどうでしょう??🤔
    あとは病院内で冷房で冷えないようにしてあげれば1枚でも大丈夫な

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    途中で送っちゃいました😂

    大丈夫な気がします🙆‍♀️
    です!笑

    • 6月29日
  • 角煮

    角煮

    汗すいそうなもの、吸わなそうなものの生地の違いがわからないんですよね😭
    そうですね!ケット持っていこうと思います❣️

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    綿100%だと汗吸いますよ😊

    • 6月29日
  • 角煮

    角煮

    綿100%!!ちょっと確認してみます✨

    • 6月29日
はじめてのママリ

1人目で8ヶ月、保育園いれてないです!

ここ3日ほど全く家から出てないです😭
先週末は親戚の家に遊びに行っていて、そこの家の5歳の子がプール遊びをしていたので端でちょっと入って遊んだりしてましたが、自宅はアパートで水遊びもできず、ベランダも出た瞬間モワッとしてすぐ中にはいってしまったので、本当に全然外に出てないです、、

出かけるとしたらなるべくベビーカーにしていて、ニトリの保冷剤を入れて使う冷たいシートを敷いています!
あと家で使っている小型扇風機を写真のようなかんじでベビーカーにつけてます🍃

抱っこの紐の時は保冷剤つけて、手持ち型の小型扇風機を持ち、ベビーカーと同じくUVカットのブランケットをつけてます!
紫外線対策で日焼け止めを塗って帽子をかぶせ、UVカットのものをひざにかけるようにしています😊

  • 角煮

    角煮

    少しプール遊びしたんですね!
    気持ちよさそうでしたか?☺️
    わかります、、
    ベランダ モワッ 駐車場モワッで
    5分も外にいられなくて😢

    赤ちゃんに日焼け止め不要と聞いていましたが塗ってたら小児科の先生に再度言われてしまいました😂
    抱っこ紐にUVケットは赤ちゃん暑くないのでしょうか??

    ベビーカーにつける扇風機も
    買っておくべきですね、、

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プール嫌そうでした😂
    あまり入っても冷えちゃうのですぐ撤収しました笑

    そうだったのですね😳
    言い方わからずブランケットといってしまったのですが、ディズニーUVカットの冷感タオルをつかっています!
    直射日光があたるより影を作った方が涼しいのかなと思い、素肌が出ている足のところのみ部分のみかぶせてるかんじなので暑くなさそうです🥰
    濡らして使うものみたいなので、そうしたら冷たくて気持ちよさそうです✨
    たまたまディズニーのお土産でもらってひざ掛けとしてつかっているだけなので、同じような冷感タオルでもっといいものがあるかもしれないです💦

    赤ちゃんいると自分も暑いですし、小型扇風機おすすめです😆

    • 6月29日