
コメント

ママ
自宅から40分掛かる産婦人科で2人目を出産しました❗️
近いところがその距離なので選択肢もなく😅
破水してから病院に着いて、出産までに2時間半での出産だったので忙しかったですが間に合わなくない感じでした😊✨
初産であればゆとりある感じだと思いますよ❗️
病院に着いて、内診をして、着替えて、モニターを付けて、子宮口MAXになるのを待つ流れがあるのですが、着いて内診をしてモニター付けたらもうMAXで分娩台という感じでした✨
参考にしてください。

り
高位破水でもう病院にいたので大丈夫だったのですが、初産で子宮口3cm確認からMAXまで30分。その後30分以内で出産しました!病院にいなかったら家で産まれてたかもしれないねと言われました😇
今考えてもちょっと恐怖です😇
距離的には30分なので遠くないですが、今回は計画分娩強制です😂
-
はじめてのママリ🔰
すごいスピード出産ですね😨
痛みが来たら早く産みたい!!と思いのでしょうけど、早すぎても気持ちもついていけない気がしてきました…家での出産…怖すぎます💦
やはり病院は家から近いところがいいですよね😓- 6月29日

まま
私も昼なら1時間弱かかるくらいの産院でした。
明け方の陣痛で車もいなくて30分程で着きましたが、陣痛に気づいたのが少し遅くて子宮からもう出てくるんじゃないかと思うくらいお股に違和感があって、車の中で生まれるかもと不安でした。実際初産なのにスピード出産でした。
無謀ではないですが、少しでも陣痛かもと思ったら時間計って、すぐにでも病院に向かうことができるように準備万端にしておくのがいいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
初産でもスピード出産の方がやはりいるのですね🥺
少しでも違和感があれば病院に向かうよう意識することは確かに大事ですね!!
もしよろしければ、なぜそちらの産院にされたのか理由など伺えますでしょうか?- 6月29日
-
まま
もともとそこの産院に通院してて、引っ越したあともそこに通ってたのでそのまま知ってるところがいいなって感じです。
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!教えて頂きありがとうございます🙇♀️✨
- 6月30日

はじめてのママリ🔰
私は車で40分ほどのクリニックで出産しました。
ただ、私の場合ですが、突然大量出血して病院まで車で来てくださいと言われて行き無事でしたが、道中ずっと恐怖でした…
結局出産まで入院でした。
あまり無いとは思いますが😢
距離がもっと遠いと緊急時設備の整った別の病院に運ばれるとは言われました。クリニックだったので。
-
はじめてのママリ🔰
それは当時本当に心配でしたね💦💦
なにがあるかわからないのが妊娠出産だということを思い知らせれますね😂- 6月29日

まい
私も他の方と同じように自宅から40分ほどの所でした。
陣痛って急にきます💦💦
私は一人目の時に陣痛ってどんな痛みかよく分からず、下痢の痛みだと思って耐えてたら陣痛だったことあります。笑
気付いた時はもう5分間隔で。
痛みに耐えながらの病院までの道中、長くてかなり辛かったです😢
病院ついて1時間ほどで生まれたので、下手したら車で産んでたよと言われました💦
こういう場合もあるので、どうしてもそこの病院ならいろいろなケース、その時どう動くか、必ず助けてくれる人がいるかなど考えておくといいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
1時間近くかかる産院の方っていないのかと思っていましたが、こちらではお話が聞けてありがたいです🙇♀️
たしかに陣痛は未知すぎてどの痛みかわからない気がしてきました😖
いろんなケースを考えておこうと思えました!ありがとうございます🙇♀️✨- 6月29日

みるに
車で40分ほどかかるとこで長女出産しました🙂
加えて陣痛タクシー予約してたのに、迎車に50分はかかると言われて陣痛10分間隔になり病院に電話してから、約1時間半で着きました。
そこから12時間で産まれました🙂
-
はじめてのママリ🔰
貴重な体験談ありがとうございます🙇♀️✨
陣痛タクシー予約していても絶対すぐ来てくれるわけではないのですね💦💦
すぐ来てくれるものだと思っていたのでそういう場合もあると知れてよかったです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ありがとうございます✨- 6月29日
はじめてのママリ🔰
初産なので、お話を聞く限り大丈夫なのかな?と思いますが、出産まで2時間半は早いですね😳✨
病院についてからの流れまで考えられていなかったので参考になりました🙇♀️
ありがとうございます。