
コメント

ぴろママ
うちもそうでしたー!
もうすぐ2歳ですが、今でも寝かしつけ、歯磨きなどはママじゃないとダメです💦
あとは夜中などに途中で起きちゃった時、ママならすぐにまた寝るのにパパだと泣きわめいて大変なことになります。。。
痛いとか何かで泣いた時はママの抱っこじゃないと泣き止みません。
ママとしては大変ですが、ママとしっかり信頼関係ができてる証拠だと思います✨
ちなみにうちは何回かパパ見知りがあり、とにかくママじゃないとダメなことがありました。。。
ぴろママ
うちもそうでしたー!
もうすぐ2歳ですが、今でも寝かしつけ、歯磨きなどはママじゃないとダメです💦
あとは夜中などに途中で起きちゃった時、ママならすぐにまた寝るのにパパだと泣きわめいて大変なことになります。。。
痛いとか何かで泣いた時はママの抱っこじゃないと泣き止みません。
ママとしては大変ですが、ママとしっかり信頼関係ができてる証拠だと思います✨
ちなみにうちは何回かパパ見知りがあり、とにかくママじゃないとダメなことがありました。。。
「寝かしつけ」に関する質問
なんでなんだろ。 なんで誰も旦那の本性見抜けないのかな。 外面が良すぎて怖くなるレベルです。 友達や親族に全て話す必要もないと思いますが 嘘つく必要もないですよね? そして誰一人その嘘を見抜けない。 子育て…
産後里帰りせず、頑張っています。 でも多分頑張れてないんです。 毎日朝晩洗濯。 ご飯はお惣菜や冷食も頼り、 2日に一回は栄養考えて食事を作ります。 掃除はしなくても死なないと思って ある程度目を瞑っています。 …
旦那が飲み会に行ってて終電で帰ると言ってたのに、 一緒に飲んでる友達から旦那が寝てるからとりあえずうちで寝せるって私にラインきました😇 普段門限あるわけじゃないですが、最近飲み会多かったのと急に決まって子ども…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
今の我が家と同じ感じです、、
パパで泣いたらすぐにママに変わったりされましたか?😮💨
我が家はもうすぐ仕事復帰で私が夜勤もやるのでパパしかいないときもあるので今のうちから泣いてもパパに頑張ってもらうしかないのかな〜と思ったり🤔
ぴろママ
すぐではないですが、なかなか泣き止まないのでママに変わったりしてます!そうするとすぐに泣き止むのでパパは不機嫌になります😅
最近では息子がみずからパパの抱っこを振り払ってママのとこに来たり、痛い時とかは近くにいるパパをスルーして遠くにいるママのところに来ます🤣
たぶんですけど、寝かしつけとかはすぐには難しいと思いますが、日常生活はママがいない状況なら頼る人がパパしかいないからなんとかなるような気がします💡