
コメント

ぴろママ
うちもそうでしたー!
もうすぐ2歳ですが、今でも寝かしつけ、歯磨きなどはママじゃないとダメです💦
あとは夜中などに途中で起きちゃった時、ママならすぐにまた寝るのにパパだと泣きわめいて大変なことになります。。。
痛いとか何かで泣いた時はママの抱っこじゃないと泣き止みません。
ママとしては大変ですが、ママとしっかり信頼関係ができてる証拠だと思います✨
ちなみにうちは何回かパパ見知りがあり、とにかくママじゃないとダメなことがありました。。。
ぴろママ
うちもそうでしたー!
もうすぐ2歳ですが、今でも寝かしつけ、歯磨きなどはママじゃないとダメです💦
あとは夜中などに途中で起きちゃった時、ママならすぐにまた寝るのにパパだと泣きわめいて大変なことになります。。。
痛いとか何かで泣いた時はママの抱っこじゃないと泣き止みません。
ママとしては大変ですが、ママとしっかり信頼関係ができてる証拠だと思います✨
ちなみにうちは何回かパパ見知りがあり、とにかくママじゃないとダメなことがありました。。。
「大泣き」に関する質問
[対策求む‼️] 1歳べびなんですが ベッタリじゃないとダメみたいで 料理中もずっと足元にいます💦 料理中だと危ないし怖くて キッチンに入れないよう サークル設置もしましたが 私の方に来れないから大泣きで 料理終わ…
息子が1歳5ヶ月になります。 もうすぐ1歳半です。 最近保育園の入り口の金魚やザリガニが見たくて帰りたがりません。 無理矢理連れて行くと大泣きしてしまいます。自転車に乗せると大暴れです。 先日も駐輪場でずーっと…
わたし入院してから丸2日。 1歳7カ月の娘、今まで一日中一緒にいたのに、 全然ママー。と泣かない。 娘の成長を嬉しく思う反面、淋しくないのか?と こちらがさみしくなる。 初日なんてこっちが大泣き。娘のこと考えただ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
今の我が家と同じ感じです、、
パパで泣いたらすぐにママに変わったりされましたか?😮💨
我が家はもうすぐ仕事復帰で私が夜勤もやるのでパパしかいないときもあるので今のうちから泣いてもパパに頑張ってもらうしかないのかな〜と思ったり🤔
ぴろママ
すぐではないですが、なかなか泣き止まないのでママに変わったりしてます!そうするとすぐに泣き止むのでパパは不機嫌になります😅
最近では息子がみずからパパの抱っこを振り払ってママのとこに来たり、痛い時とかは近くにいるパパをスルーして遠くにいるママのところに来ます🤣
たぶんですけど、寝かしつけとかはすぐには難しいと思いますが、日常生活はママがいない状況なら頼る人がパパしかいないからなんとかなるような気がします💡