
34週の初産婦です。日々胎動を感じますが、測り方が適切か不安です。10分以内に10回感じるのは早いでしょうか…?教えていただきたいです。
34週の初産婦です。胎動について質問させてください!34週に入ってから毎日胎動を測っています!胎動は強く感じて元気いっぱい動いてくれてるのですが、胎動の測り方が合っているのかどうか…
34週に入る前からも測ってはいるのですが、いつも10分もしないうちに10回胎動を感じます。早いですかね?(O_O)
2回ぼんぼんと連続で蹴ってもそれを1カウントとして数えていて、胎動と胎動の間を空けてカウントしているのですが、それでも10分かからないくらいなんです。
個人差があるのでしょうか…
教えていただきたいです!
- y♡(7歳, 9歳)

退会ユーザー
こんにちは!私も34週から胎動チェックしてます!
ママリQで答えてもらった質問や調べた結果、何度も蹴ったらその回数分入れて良いみたいです。そして、人によっては早い時は2分くらいで終わっちゃうみたいですよ!笑
夜寝る前に測るといいと書いてありましたが、私が眠くなっちゃったり我が子とタイミング合わなかったりするので、活発な時に「今だ!」と測り始めると私も3分くらいで終わりますw
ゆきさんの赤ちゃんも、元気いっぱいなのですね♡

ゆーう☆
こんにちは(*´∀`)♪
私は今35週です!
早産傾向があるのですが、赤ちゃんはホント元気で胎動は激しいです!
私が活発に動いてるときに測るようにしているからかもしれませんが、早いときは30秒ぐらいで終わってしまいます(^_^;)
いつも長くても3分以内です(^^;
あと少しお互い妊婦生活楽しみましょうね(о´∀`о)
コメント