
コメント

はじめてのママリ🔰
大変だと思います。
もちろん将来的にいいのは別々の土地に家を建てることです。

退会ユーザー
敷地内に建てる時に土地の名義がどうなるか、また義両親死亡後、土地の財産を兄弟でどうするのか(敷地内にたたせてもらってるんだから他の財産は他の兄弟で分けるなど)と言ったゴタゴタがあります。しっかり管理出来ればいいですが、曖昧だとめんどくさいです。
-
ねこ
回答ありがとうございます😊
財産分ける時面倒くさそうですね😣
しっかり管理できたらいいですが曖昧になりそうですね💦- 6月28日

ママリー
うちは義実家の隣に家を建てたんですが、将来はどうしようかなーって感じです😅
一応、分筆してるので、必要なくなったら実家の方だけ売ることもできますけどね。
-
ねこ
回答ありがとうございます😊
敷地内同居されているんですね!
されてみてどうですか?
やっぱり大変ですか?
うちもするなら分筆する予定ですが、田舎だし売れるか微妙です🥲
義両親が亡くなったら家どうしようって感じですよね💧- 6月28日
-
ママリー
まだ住みはじめて3ヶ月くらいなんですが、今のところあまり干渉されないので問題なしです💡
おかずくれたり子供のこと見ててもらえたりするし、いいこともありますね😃- 6月28日
-
ねこ
そうなんですね!
干渉もされず、子供見てくれるならいいですね☺️✨- 6月28日

はじめてのママリ
私も旦那の義実家の敷地内に家建てて今母屋、祖母の家、私たちの家と三つ経ってます。祖母の家は後々解体しますが。。。私もそのことがめっちゃ心配です😅
私たちまではいいとして
息子には迷惑かけたくないし
負担にさせたくないので悩んでます。
-
ねこ
回答ありがとうございます😃
3世帯で住んでいるんですね!
将来どうしようって感じですよね😭
私も息子の負担にさせたくないのでそれが心配です💦- 7月5日
ねこ
回答ありがとうございます😊
大変ですよね💦
別の土地に建てる方が何かといいですよね😅