![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に2人目を妊娠し、連続して育休を取る条件は何歳何ヶ月差まで可能でしょうか?2歳まで延長できた場合、2人目の産休は娘の2歳の誕生日以前でも取れるのか、出産予定日は誕生日以前でないといけないのか悩んでいます。2歳になったら退職予定なので、連続して取りたいと考えています。
育休中に妊娠、次の子も連続して育休をとる場合は
何歳何ヶ月差までいけますか??
私は1人目も長年の不妊治療で授かり出産しました!
年齢もあるし2人目も早目にと思い、すでに不妊治療再開して体外受精がダメだったところです。
育休がもし2歳まで延長できたとして
2人目は産休に入る時期が娘の2歳の誕生日以前だったら連続して取れるのでしょうか?
それとも出産予定日が娘の誕生日以前じゃなきゃだめなのでしょうか??
もちろん、妊娠できればいつでもいいのですが
次回移植となるとちょうど娘の誕生日らへんが出産予定日になるんですが、誕生日ずらしてあげたいから
次回を見送って次のタイミングとなると1ヶ月空く感じになるのでそっちにしようかなと考え出してきて質問しました!
職場は派遣なので、また職探しからになるので
2歳になったら退職予定なので、できたら連続して撮りたいなと思い質問してみました。
わかるから教えてください♡
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
育休というのは会社に在籍できるという意味で会社の制度なので、働く会社によって様々です!私の会社は3歳になった次の4月まで育休が取れます💡
育休手当→産前産後の出産手当を連続でもらいたいという意味でしょうか??
育休手当は1歳の時点で保育園に入れなかったときに1歳半まで延長可能、さらに1歳半時点で保育園に入れなかったら2歳まで延長可能です◎今の時点でお子さんが1歳2ヶ月ですが、保育園落ちてるんですかね?😂
それ前提でお話しすると私の息子が7月21日生まれで2人目が8月28日出産予定ですが、1人目の育休手当と2人目の出産手当金が3日被るくらいの計算でした!!なので2人目は1人目の2歳の誕生日より前に産休に入る日数であれば連続で手当はもらえますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じように派遣で育休延長して、その間に2人目授かって産休入りたいと思ってます!
大手の派遣会社ですか?
-
はじめてのママリ🔰
スタッフサービスです。派遣社員ってどぉなんですかね?
- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ派遣会社です!
育休延長は問題なく出来そうで安心しました✨
あとは2人目が運良く授かれたら
いい感じで1人目育休と2人目産休の日程被ればいいなーって思ってます🤔- 8月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
私の派遣会社は2歳の誕生日まで育休延長ができます!
保留通知希望出したので今は1歳半まで延長、次も保留通知希望で2歳まで延長する予定です。
私の娘は4月なので5月生まれでも大丈夫とのとこですね!
ちょっと考えてみたいと思います♡ありがとうございます‼️