※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ヤクルトレディの方へ。ノルマや買取はどうなのか気になります。託児所付きで通える場所を探しています。

ヤクルトレディしている方いますか?
ノルマなしや、買取なしってなっているんですが、実際どうなんでしょう。
場所によって違うかもしれませんが....。
保育園入れなさそうなので託児所付き探してるんですがここぐらいしか通えそうなとこなくて。。

コメント

ゆー

母がヤクルトレディーですが実際はノルマあり、買取ありです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母に実際は絶対買取とかあるわ営業やのに。って言われてミスしたら嫌だなぁと思い😫

    • 6月28日
まっこ

私昔やってましたが、ノルマも買い取りもなかったですよ。
まぁ勿論、持ち出した分が売れそうになくてどうしようってことはありましたが、そういう時は同じ営業所ですぐ売れそうな人に引き取ってもらったり、「私が飲んじゃおう」って自分の判断で社販で買ったりすることはありましたが、会社が強要してくることはありませんでした。


ただ、営業もたまにはしなきゃ既存客はいなくなるし新規客も増えませんので…
これくらい頑張ろうって感じの目標はありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    営業はやっぱ大変ですよね。。

    • 6月28日
おちゅきまま

ノルマはないですが、活動期間中は1人どれだけ獲得してって目標はあります。それがめんどくさかったです。
買取はないですから安心して大丈夫ですよ!売れないなこの商品はっていうのは売れる人が貰ってくれるので買い取らなくて大丈夫です!もちろん欲しい商品は買います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さな目標はあるんですね💦
    比較的おちゅきままさんの所は優しい会社なんですかね😣

    • 6月28日
  • おちゅきまま

    おちゅきまま

    お住まいの県やセンターによってどんな風かは変わるとは思いますが、どこも買取はないと思います。もし買い取ってるんだとしたら恐らく他のレディさんに日付交換してほしいとかこの商品誰か出ますかー?って言えなかったりして結局自分で買取してるのかと。でもセンターの雰囲気が悪かったりやっぱり意地悪な人がいたり厳しいセンターもあるみたいですからね。
    あと生後2ヶ月では託児も預かってくれるところは少ないかもしれないですね。
    でもヤクルトは今まで働いてきた職場と比べるとママが働きやすい職場ではありましたよ!普通に楽しかったです!

    • 6月28日