
コメント

はじめてのママリ
朝にも夕にも、一日中でなかったらってことかなと私は受け取ります。
座薬より便秘の方がくせになるので、何日もたまる前に使っていました。
一人目は生後すぐから便秘で新生児の頃から毎日は出なかったので、二日目にだめそうならお風呂前に座薬していました。
1歳過ぎてお薬使うことなくなりましたよ😌
はじめてのママリ
朝にも夕にも、一日中でなかったらってことかなと私は受け取ります。
座薬より便秘の方がくせになるので、何日もたまる前に使っていました。
一人目は生後すぐから便秘で新生児の頃から毎日は出なかったので、二日目にだめそうならお風呂前に座薬していました。
1歳過ぎてお薬使うことなくなりましたよ😌
「小児科」に関する質問
【薬について】 朝昼晩の3回飲む粉薬をこの間処方されました。 保育園で昼の分の与薬をお願いしたのですが原則禁止と言われ、小児科の先生に相談したところ同じ粉薬を朝晩の2回分改めて処方されました。 最初に貰った…
昼食後嘔吐し、そこから何となくしんどそうかな?という状態で夕方頃に小さいパンとアイスクリームを食べ、少し気持ち悪い⋯と言いながら寝ました💦水分は摂れています。 熱なし、下痢なしですが胃腸炎の可能性ってあるので…
会社を辞めたので保険証がなくなり 夫の扶養に入りました。 マイナ保険証は元々作ってません。 今まで水色の保険証使ってました。 夫の会社で手続きしてもらいましたが これからは資格確認書と保険証が届くんですか? …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
便秘のほうが癖になるんですね、、早速、使ってみます!