
育休中、1歳の娘を見ながら家事をする毎日。保育園に入れず悩んでいます。無認可も考えています。情報を教えてください。
みなさん育休中何されてますか?
1歳過ぎましたが、岡山市は来年度も
保育園入れそうにない様です。
もう少しで歩けそうな娘は
ちょろちょろと目が離せません。
旦那は全く協力的ではないので
仕事から帰るまでに
寝かしつけるまでしておかないと
機嫌が悪くなるため
毎日娘の機嫌を伺いながら家事して
1日が終わり、毎日
「なにやってんだ」
と思い悲しくなります。
4月に入れなければ無認可考えてます。
みなさん情報あれば教えて下さい。
- YUPI(9歳)
コメント

ぱんだ
うちも似たような感じですが
寝かしつけたら
趣味の手芸を楽しむようにしたり
Netflixを契約してるので色々観て現実逃避してます!

かいまま
今無認可も予約などで入りにくい状態でギリギリでは入れる確率も低いです。
認可と同時ぐらいに認可外を探されることをお勧めします。
北区撫川に新しく認可外ができてます。
そういう新しいところを押さえておくこともお勧めいたします。
-
YUPI
ほんとですか?!
認可外も?!
正直認可外少し抵抗があってまだ1歩が出せてない状況です。
早急に動かなくてはいけませんね!
ありがとうございました。- 11月29日
-
かいまま
お住まいはどこですか?
近ければ撫川の認可外の見学に行かれてもいいと思います。オープンしたばかりなのでまだ空きがあるので(^-^)いろいろ相談したらいいと思います。- 11月29日

ぐれーぷふるーつ
質問の答えになってなくてすみません(・・;)
最近、岡山市に引っ越してきたばっかなんですが、、、
岡山市は保育園厳しいんですね😨
私の息子は6月で1歳になるので、途中入園を考えてたのですが。。。YUPIさんの様に1歳になるのに4月から入れないような方がいっぱい居る状況だとすると、途中入園は難しいんですかね(;_;)???
-
YUPI
途中は絶望的だと言われました。もうどうしたらいいんだって感じです。。。
厳しいですよね。。。- 11月29日

るんるん♫
岡山市に住んでます😮
うちも4月から申請しましたが
上の子が入れない可能性が高いです😭
私が応募した園では下の子は多分入れると
言われました😅
0歳、1歳だとまだ可能性があるところが
割とあるみたいですよ〜!
近場の保育園など見学に行った際に
聞いてみるといいと思います💦
2歳、3歳はどこも厳しいみたいですが…
なんで田舎なのに待機児童多いんですかね😅
お互い入園できるといいですね〜😭
-
YUPI
兄弟いても難しいんですね。。。
本当思います!田舎なのに!!
働いて税金納めてやるって言ってんだから保育園どーにかしろよって感じです。。。- 12月3日
YUPI
趣味をするのいいですね
私もなにか家で出来る趣味探します。
ありがとうございました。