
コメント

はじめてのママリ🔰
未だにいないです😂
いたら良いなって思うんですけど
いたらいたで面倒なこともありそうだし
幼稚園行き出したら必要かもしれないな〜〜とはぼんやり思ってます。
地元じゃないので、支援センターでおばあちゃんから知ってるみたいな親子やママ友達を見るとちょっと羨ましくなりますね😓
その場限りで、保育園とか幼稚園とか遊び場の情報聞けたらラッキーくらいで軽く喋ってます。

🫧
今年上の子が幼稚園入りましたが
それまでいなかったし今でも挨拶程度のママさんだけです😂
幼稚園入るまでお友達ゼロだったので心配してましたが
仲良く遊んでるみたいなのでどうにかなってます😌
下の子はお友達いなくて上の子たちと遊んでるくらいです😂
-
ママリ
コメント遅くなりすみません😭
作ろうと思って作るものでもないですしね😊ありがとうございます!- 7月6日

はじめてのママリ🔰
いないです🤣
しかもどこ行っても私は話す事もないです🥲
支援センターとか言っても
そんなに話してる人とかも見かけないですが🤔
必要な時期になれば必然と仲良くなる人が出てくるかもしれないので気にしてないです🤗
-
ママリ
コメント遅くなりすみません😭
うちのとこちょこちょこ話してる人いてて、ちょっといいなぁって思ったり😂そうですよね!タイミングありますね🙌- 7月6日

こだ
幼稚園入園前は公園よく行ってたので、そこでよく会うママとは会えば世間話とかしてましたが、連絡先の交換やお家に誘いあってなどは無かったです😂
長男が幼稚園に入ってから仲良いお友達のママとは連絡先交換して、今度お家で遊ぶ予定です!
でも学生時代からの友達に比べると気を使うしなかなか大変です😭
-
ママリ
コメント遅くなりすみません😭
ですよね!なかなか連絡先の交換までいかないですよね😂
やっぱ大人になってからの友達は気を遣いますよね😂- 7月6日

yunon🌏
保育園、幼稚園行ってますが
ママ友いないですよ😆
いらないですし!
-
ママリ
コメント遅くなりすみません😭
本当ですか!安心しました😮💨私本当いないので😂- 7月6日
-
yunon🌏
そもそも話すことないので
話さないです😂😂- 7月7日
-
ママリ
たしかにそうですね😂
- 7月9日

R4
上の子の時は、支援センサーや、習い事先で会った方と仲良くなりました🙌💗
私は人見知りもそんなに無くて自分からどんどん話しかけてくタイプなので、すぐ仲良くなれます😂
-
ママリ
コメント遅くなりすみません😭
人見知りないのとっても羨ましいです🥲✨人見知りすぎて話続かなくて😂- 7月6日
ママリ
コメント遅くなりすみません😭たしかにいたらいたで気を遣いますよね😅軽い気持ちで考えときます🙌