
赤ちゃんの熱中症対策について、ベビーカーや抱っこ紐の暑さ対策、扇風機の使用、飲み物の選択について教えてください。
赤ちゃんの熱中症対策
ここのところ暑くなってきましたね。
2ヶ月の赤ちゃんと昨日ベビーカーで出かけたら、帰っても熱がこもっていたみたいで、飲みが悪くなっていました。
ひんやりシート、シェード、UVカットのブランケットはつけていたんですが。。
ベビーカー、抱っこ紐などの暑さ対策はみなさんどうしてますか?
また、赤ちゃんに直風はよくないと聞きますが扇風機つけてますか?
飲み物も、ポカリや麦茶買っといた方が良いでしょうか?
- ぃるか(3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
生後2ヶ月ならポカリや麦茶はいらないと思います。
個人的にはひんやりシートとかかけちゃうとかえって熱がこもるので、、何もかけず風通し良くしてあげた方がいいかなと思います。(シェードはその為でしょうか?)
扇風機は、赤ちゃんの周りの空気がこもらないように風を通す感じで使ってました😃
基本的には、小さい保冷剤をハンカチとかに包んで当ててあげてました🥰
抱っこ紐の時は、ママと赤ちゃんの間にタオルあててました。

はじめてのママリ🔰
上の子送迎あるので毎日出かけてます、わたしも最初は保冷剤は入れずにベビーカー乗せると背中熱々になって焦りました🥲
昨日はジェル状の固まらない保冷剤をタオルでクルクル巻いて、頭と脚の部分の二箇所に置き、その上に更にタオルを折って厚めにして敷いて赤ちゃん乗っても直接冷たくないように、かつフラットにして赤ちゃん乗せました!
そうすると2時間以上、背中熱々にならずにお出かけできました!
途中できればお店に入ったりして涼しい室内でママも赤ちゃんも休憩したほうがいいです!スーパー内をぐるぐる周るだけでもいいです。
扇風機は買いましたが熱風なので結局使ってません🥲もし当てるとしても離して足元に当てるとかですかね。
ポカリや麦茶は試してみても良いかもですが、私ならミルク飲みが余計悪くなると嫌なので、まずはミルク飲んでいればあげなくても良いと思います。
こう暑いとなんかしら飲ませたくなりますよね😅
-
ぃるか
そうなんですね〜!詳しくありがとうございます!
固まらない保冷剤まだ持っていないので、買おうと思います!
普段からあまり欲しがらないタイプなので、すぐに飲まなくて焦りました〜💦- 6月28日
ぃるか
風通しが大事なのですね!
なるほどです!
ありがとうございます😊