
夫が弱音を吐かずに我慢しているのではないかと心配です。私も体調を崩し、夫一人で娘を見ています。彼の不満が爆発しないか不安です。こうした夫を持つ方の経験を教えてください。
弱音を吐かない夫が心配です。
10ヶ月の娘が最近手足口病となり、保育園を休んでます。共働きのため、夫と交代しながら面倒を見ています。
ですが私も体調が悪くなり、別室で寝させてもらってます。
夫一人で仕事をしながら娘を見てる状態です。
逆の立場だったら正直しんどいと私は弱音を吐きそうですが、夫は全く弱音を吐きません。
結婚してもうすぐ3年ですが、今まで私に対しての不満や仕事の愚痴を全く言わないので、我慢してるのではないかと心配になります。何度かヒアリングしましたが、全然大丈夫だよしか言いません。
そのうち倒れないか、不満が爆発しないか、今から私が不安です。
こういったタイプの夫がいらっしゃる方、心配はありますか?私が神経質なだけでしょうか…
- 新米ママ(生後10ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
離婚して新たにお付き合いしてる方がそんな感じです、、😣
わたしも聞いたりしますが愚痴も何も言いません😅
いつか爆発してしまうのではないかと心配です、、

がーこ
私は自分がそんな感じです☺️
私は本当に大丈夫なんです💪そりゃ子育てでも仕事でもたまには大変だーって思うことや色んなことがありますが、別に自分の中で消化できるし、それをあえて出す必要もないかなって思っています☺️特に仕事の愚痴は家庭に持ち込むのは嫌いなのであっても家庭には持ち込みません😂かといって溜め込んで爆発もしません😄
旦那さんが私と同じかは分かりませんが、不満や不安があればどこそこ態度やら言葉やらに出るだろうし、新米ママさんが気遣いや感謝をしてるならそれは伝わってるはずだし、問題ないかなって私は思います🥰
お互いを思いやれる良いご夫婦なんじゃないでしょうか💕
-
新米ママ
コメントありがとうございます!
がーこさんが逞しくて尊敬します✨
がーこさんの言う通り、自分で消化できてると言ったことがあったので、そういうことなんでしょうかね🤔
ちょっとホッとしました☺️
がーこさんみたいに私もなりたい…!- 6月29日
-
がーこ
遅くなってすみません💦💦
グッドアンサーありがとうございます☺️
全然ですよー😺私の場合はのほほんとしているだけです😂
自分で消化できると旦那さんが言ってみえるならそういうことなんだと思います💪
ちなみに、自分がそうできるからって自分で消化できない人に何か思ったりもしないです😺人の話聞くの私は好きだし、弱音吐いてくれたら嬉しいと言うか、我慢しないで吐き出してーと思います☺️自分は言わないくせに変ですかね(笑)でもそんな感じです😁
少しでも新米ママさんの安心材料になったなら良かったです👍- 7月4日

ママリ
うちの旦那もそんな感じです!!
私は文句が多く、疲れた〜、
私ばっかり!とか結構ブツブツ
言っちゃうのですが
旦那は何をするにも
文句ひとつ言わず当たり前に
動ける人です!私と真反対なので
その部分はとても尊敬できますが
その反面爆発しないか心配です💦
-
新米ママ
コメントありがとうございます!
そうなんですよ…私も文句が多くブツブツ言ってしまうのですが夫はうんうんと聞いて、言い返してこないんですよ…
我慢してるんですかね??- 6月29日
新米ママ
コメントありがとうございます!
やっぱり心配ですよね…悩ましい…!