※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

風邪かどうかわからない症状が出ています。様子を見ながら、病院に行くか迷っています。

風邪の基準が分かりません(>_<)
一昨日4回吐きました。
おっぱいを飲んでいて左右を変える時、抱っこ紐で出かけるとき、縦抱っこをした時2回です。
量はまちまちでおっぱい真っ白の時もあれば乳カスみたいなヨーグルトみたいなカスの時もあります。
抱っこする時に勢がついていて反動で吐いたのかな?と思い、昨日は大人しく遊んでいたら吐きませんでした。
風邪ではなさそうだと安心して先程抱っこしたらまた少量吐きました(>_<)
本人は元気で下痢もしておらず、熱もありません。
これで風邪と判断しますか?様子見ますか?
病院に連れて行って他の風邪をもらいたくないのと、今週末友人の結婚式があり移動させないと行けないので心配してます💦

コメント

はるせり

まだ口から胃への通り道が短いので、どうしても吐きやすいと思います。

咳や鼻水、下痢や熱などなければそのまま様子見ますよ。
胃の中で消化する度合いで、ヨーグルトっぽくもなりますし(^_^;)

  • ままりん

    ままりん

    軽い咳が一日2回くらいは出ますが、これも乾燥とか埃とかありますよね(>_<)
    こんなに吐いたことがないので不安になってました、様子見てみます!
    ありがとうございます。

    • 11月28日
♡2児mama♡

腹圧がかかったために吐いたのではないでしょうか(^^)❔

鼻水や咳、活気がない、お乳を飲まないなどの症状があるなら風邪かなと疑いますが😫

  • ままりん

    ままりん

    腹圧考えられますよね?
    初めての子でまだ風邪を経験したことがないので不安になってました💦
    活気がなくても気付いてあげられるのか…とか不安で涙
    コメントありがとうございます!

    • 11月28日
MIRO

うちの子は先日、くしゃみをたくさんしていて、鼻もズビスビして、咳も少ししていたので風邪だと思い、小児科連れていきましたが、先生から、熱がなくておっぱい、ミルクもちゃんと飲んでいて、明らかに元気がなかったり、息苦しそうにしていなければ、お母さんからの免疫ももらっているからそんなに心配しなくて大丈夫と言われました!
吐くのも噴水のように吐いたりしなければ様子見で大丈夫だそうです!

初めての子育てだと、少しの変化でも本当に心配になりますよね😭

  • ままりん

    ままりん

    そうなのですね!
    安心しました😅
    ちゃんと気付いてあげられるのかが不安で💦

    • 11月28日