※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KWKT4
お金・保険

子供を生まれてからの健康保険の手続きはどのように行う物ですか?扶養とかならば会社に確認ですか?

子供を生まれてからの健康保険の手続きはどのように行う物ですか?
扶養とかならば会社に確認ですか?

コメント

三児のmama (26)

社会保険なら旦那さんの会社に書類もらってください📄

はじめてのママリ🔰

出生後すぐに旦那が会社で手続きしました!
旦那さんの扶養に入るなら旦那さんの会社で、国保なら自分で申請になると思います!

  • KWKT4

    KWKT4

    今私が現に扶養の場合は子供も扶養ってことですよね?😏

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよ〜
    旦那さんが会社の担当の人に言うといいと思います!

    • 6月27日
すぬ

旦那の会社で手続きしました。
出生届出した時に、マイナンバー入りの住民票を発行してもらって手続きしましたが、他にも必要なものがあるかは会社によるのでご主人に確認してもらってください🙆‍♀️

ゆちゃ

出生届を出して、マイナンバーが発行され次第、主人の会社の方にマイナンバーを伝えました。
会社によって、必要書類が違ったりもすると思うので(住民票が必要など)、事前に必要書類を聞くとスムーズにいくと思います☺️

  • KWKT4

    KWKT4

    出生届出す時に聞けばわかりますかね?

    • 6月27日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ


    主人が出生届出したので、その辺はわからないです😖
    が、4月24日に出して、GWもあったからか、マイナンバーの通知カードが届いたのは5月19日でした。

    • 6月27日