※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこ
子育て・グッズ

豚肉は挽肉であげると良いです。下ごしらえは、豚肉を茹でてから調理すると柔らかくなります。

離乳食について。
9ヶ月半の男の子です。
鶏肉にも慣れてきたので、そろそろ豚肉をあげてみようと思います。

鶏肉はササミに片栗粉をまぶしてチンしてほぐしてたのですが、豚肉はどのようにあげてますか?挽肉でしょうか?
下ごしらえの仕方やアレンジレシピなど知りたいです!!

コメント

はる

挽き肉は脂身もたくさん入っているので、赤みが多そうなものを買ってきて脂身部分を取り除いて、茹でて細かく切ってあげてます!

  • しょこ

    しょこ

    ありがとうございます!
    茹でたあと、切るんですね。お肉茹でると固いですもんねー!

    • 11月28日
  • はる

    はる

    しゃぶしゃぶ用等の薄切り肉がいいですよ!
    ちょっと長めにしゃぶしゃぶする程度に茹でれば、そんなに固くならないですよ♪

    • 11月28日
  • しょこ

    しょこ

    長めしゃぶしゃぶ程度!わかりやすいです(^^)ありがとうございます(^^)(^^)

    • 11月28日
凛

豚肉はロースのしゃぶしゃぶ肉が使いやすいです。
うちは豚汁にしてあげてました。

  • しょこ

    しょこ

    ありがとうございます!
    豚汁ということは、だしや味噌を加えてあげるんですか?味噌、まだあげたことがなくて(>_<)
    取り分けに挑戦してみようかと思います(^^)

    • 11月28日
  • 凛

    だしで味付けです。
    お野菜も取れるので頻繁に作ってました!
    今もよく作りますが。
    慣れてきたらベビーフードのお味噌汁の元使うといいですよ!

    • 11月28日