

ママリ
毎日おつかれさまです☺️
支援センターは生後7ヶ月でお座りができるようになったころから行きました!(ずり這いはそのあとでした)それまではお散歩したり家の中で遊んだりで十分でした🥰
連絡先を交換するほどのママ友はできていないのですが、同じところに何回も行くと職員さんが顔を覚えてくれるから成長を一緒に楽しめるし相談も聞いてくれます👶🏻また、その日暮らしですが一緒に遊んでママさんと喋ったり、よく会うママさんは仲良くなったり🥰

moony mama
マメに通ってると、連絡先交換はしませんでしたが、合えばお話しして情報交換する程度のママさんはいました。
私は、自分の息抜きのためにベビーマッサージやベビースイミング通ってましたが、そちらは連絡先交換して一緒に遊ぶくらいのママさん付き合いありしたね。

はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月から行ってます!
他の方がおっしゃるように職員さんと話したり気分転換になりますが、あまり月齢の低い子はいないです
1〜2歳が多いのでアウェイです(笑)
ねんねしてラトル振ったりベビージムで遊ぶくらいなので、家でもあまり変わりませんよ
お散歩などで十分刺激になると思います!
コメント