夫が調停期日に出席できないとのことで、家裁から連絡がきました。婚費…
夫が調停期日に出席できないとのことで、家裁から連絡がきました。
婚費分担と離婚調停を申し立てています。
今週金曜日に控えていましたが、「夫の同僚が怪我をして急遽出勤しなければならない為出席できない」と家裁に連絡したそうです。
それが本当か嘘かはもうどうでもいいです(笑)期日を変更したとしてもだいたい1ヶ月後に変更になりますので、婚費が多くもらえます(笑)予想しない事ばかり起こしてくれるのでもう本当疲れます。
とりあえず、書記官の方からのご助言で私のみ当日出席し、次回は夫から開始するようにしました。また、「次回は必ず出席して頂くよう清く伝えておきます」と言ってくださりました。
私は色々調べ、発展した部分の報告も兼ねて、主張書面を送付してあります。書記官の方に確認しながら素人なりにまとめたもので、出来る事はやったと思います。
ですが、ここにきて色々不安になってきました。
①夫が次回も欠席したらどうなるのか
②他に夫がどんな予想しないことをしてくる可能性があるか
です。
夫も弁護士に相談していて、義務者となった側はどんな抵抗をしてくるか、経験のある方、どんなことでもいいので教えてください😰😰😰
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
婚姻費用の調停も申し立てられているとのことですが、婚費は今時点で毎月払われているんでしょうか?
離婚までの期間が延びればもらえる額が増える、それはその通りですが、後からまとめてだと、手持ちのお金がないなんて可能性も…無い袖は触れないので😥
もちろん額決めて払わなければ強制執行できますが、実際上数ヶ月分のために回収できるかわからない強制執行をするのかとか、最終ギリギリの交渉になって、未払いの婚費を見逃してくれるなら離婚してもいいと言い出したらどうするか…とか。
なので、月に1回の調停期日を空費するのはあまりにもったいないので、今払われてないなら、「夫のせいで1回空費したので、もう待てません。次回では必ず婚姻費用を決めてほしいし、夫が合意しないなら審判で決めてください」くらい言ってもいいと思います。
今すでに払われてるなら、的外れの回答になってしまうのですいません💦
退会ユーザー
次回も欠席した時
→欠席が続いたら、やむを得ずどちらも審判不成立になる可能性があります。離婚調停は不成立になったらそのままで、時間を置いてから再度調停するか、人事訴訟をする流れになります。婚姻費用は自動的に審判に移行し、裁判所が金額を決めてくれます。審判で金額が決まれば、強制執行も可能になります。
-
はじめてのママリ🔰
そうなったら私は弁護士を雇わないとだめですね、、、
- 6月27日
-
退会ユーザー
調停や審判でしたら弁護士マストではありませんが、訴訟となると必須ですね。。。!
いずれにせよここでこ回答とあくまで素人によるものなので、一度無料相談などで専門家の方に相談してみてもいいかもしれません。- 6月28日
はじめてのママリ🔰
婚費すら未払いです!
まだ40万程度しか発生していなくて、貯金がない夫なのでどうなるか、、、その手で抵抗している可能性もありますね。
義母(公務員)に借りて返せばいいと思うんですが、それを私が言うのは問題ありますかね?
はじめてのママリ🔰
未払いなんですね😣貯金がないとなると、未払いが続いて大きな金額になればなるほど、払えないと言ってきそうですね…
ママリさんの生活は大丈夫ですか?婚費額の合意ができなくても、ママリさんの希望の金額より少額でもいいから、とにかくいくらか仮に払ってくれ(仮払い)とお願いするという方法もありますよ。全く支払われていなくて、生活に困ってるのでいくらかでも払ってほしい、次回期日まで1ヶ月もあるが、そこまで待てない…といえば、裁判所からご主人に、次の期日までにいくらか払うように促してくれるかもしれません。大きな金額になる前に、ちょっとずつでも回収できた方がいいかもしれませんもんね…。
借りて払えと、ママリさんが言う分には問題はないです。ただ、義母さんは婚費を払う立場にないので、調停委員も、「うーん、義母さんは関係ないからねぇ、旦那さんがどうやってお金を工面するかは旦那さんの自由だからねぇ」って顔をするかもしれません😓
旦那さんは今実家に住んでたり、実家から援助してもらえたりするのでしょうか?
「義実家は余裕があり、夫も援助が受けられる立場なので、払えないことはないはず。なので早く払ってほしい」と、調停委員に旦那さんの経済状況を理解してもらえるように言う方が、聞いてもらいやすいかもしれません。それに付け加えて、「義母から借りて払うという選択肢もあるはずだし…」と言ってみてもいいかもです。
はじめてのママリ🔰
支払いが高額になって夫が生活できませんーとなりそうで心配です。
婚費は算定費での上限を請求しましたが、折り合いがつかず一度減額して再度請求しています。そういう経緯も主張書面として提出していて、悔しいですが、再々度減額して合意を急ぐのも一つですよね。
ん〜悔しい!(笑)
大変分かりやすく助かりました。ありがとうございます😊