
コメント

たこ
保育園の小児検診でかかりつけの先生が来たとかじゃないですか??
息子の行ってた園ではかかりつけの先生が小児検診で来てました☺️

ねむりねこ
娘のかかりつけ医は年度初めに保育園(幼稚園)、小学校の確認をされます!
誰かお友達が言ってるかもしれないけど急に言われたら怖いです…

もあきゅん
基本知らないです。
問診票に記入してもらったり
過去に聞いてカルテに記入
したりしてることはあります。
働いてるスタッフの中に同じ保育園のママさんがいらっしゃるとか?☺️

退会ユーザー
うち、1回伝えるとカルテにかかれてますよ〜
今あそこの保育園は流行ってるもんね〜とかってなります!
〇〇組は保育園って1学年大体1クラスだったりして(保育園内で区分分け名称があったとしても)何歳児クラスは〇〇組っていう方程式ができてる可能性もあると思います。
何か園のズボンとか周囲の保育園はない外から見たらわかるものがあったとかですかね🤔長い事やってるとパッと見て体操ズボンがどこの園も全く一緒じゃなければ見分けつくみたいですよ〜

とまと
小児科の先生って、今どこの園でどんな感染症が流行っているとか把握されていると思うので、そういう事は常に頭に入っているんですかね。
通院していれば覚えられている可能性はあるでしょうし、うちはカルテには書かれませんけど、幼稚園は○○園だよね?とか確認?というか良く聞かれたりします。
1度も伝えてないのに知ってるのは不思議ですよね🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
保育園の検診で来た先生は別な小児科の先生でした💦
なんで知ってるんだろ💦
たこ
え〜何でですかね、、💦
怖いですね、私なら何で知ってるんですか?って気になって聞いちゃいます!