
1ヶ月健診前に完ミに切り替えたが、120mlのミルクを3時間ごとに飲ませているが、2時間半であげざるを得ないことも。他の完ミの方々は1ヶ月時のミルク量や授乳間隔はどうでしょうか?おしゃぶりは検討中。
29日に1ヶ月健診があります。
2週間健診までは混合で頑張ってましたが、
色々あり、完ミにしました。
2週間健診の時に1ヶ月健診の頃あたりには
ミルクは100〜120ml位だから、
120mlまでは増やして大丈夫だよ!と
言われていたので、120ml飲ませてますが、
3時間の間隔が空きません。
どうにかあやして頑張るものの、
無理な時は2時間半くらいであげてしまいます。
完ミで育ててる皆さん、
1ヶ月くらいの時、ミルクの量はどれくらい
でしたか?必ず3時間の間隔あけてますか?
ちなみにおしゃぶりはなるべくさせたくないなと
思って、まだ検討中です。
- とぬ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

Y.Y
1ヶ月ぐらいの時は
波が激しくて
飲まない時は1回量60とかで
飲む時は120とかでした👏
60しか飲まなかった時は
泣けば1時間経ってれば飲ませてたし
120飲ませて3時間持たない時は
2時間空けば飲ませてましたよ🙆♀️
とぬ
コメントありがとうございます!
安心しました。
3時間空けないと胃に負担がかかるのかな、とか悩んでいたので💦
病院側からも120と言われているからこれ以上増やすのもな、と。
Y.Y
うんち出てて
吐き戻しが多くなければ
問題無いと思いますよ🙆♀️
娘が行ってる小児科では
ミルク量とか間隔とか
全然何も言われなかったです☺️
とぬ
吐き戻しはないのですが、
排便が1、2日に1回なので
そこも心配な面ではあります🥺
病院側から色々言われちゃうと
神経質になりますね、、、
あまり気にせず子育てした方が良さそうですね!