※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずぼらまま
家族・旦那

義母との関係は良好ですが、80代の義母の考え方に苦手意識があります。最近、義母に「寄ります」ではなく「帰ります」と言われ、モヤモヤしています。

義母の言葉にモヤモヤしてます😅

結婚5年目、義母との関係は悪くないですが
正直私は苦手です。
もう80代で高齢なので考え方とかが合わないです。
会うのは3ヶ月に1度とかなのでなんとかやってます。


先日、私と子どもたちの3人で義実家近くに行くことがあり、徒歩1分くらいなので息子が「おばあちゃんち行こう」と言うので義母に電話して「今から寄ります〜」と伝えたら『ここはあなたの家でもあるんだから、寄りますじゃなくて帰りますでいいの』と言われました。

私の家じゃない
ただの旦那の実家


というモヤモヤでした😂

コメント

ぱんまん

あなたとは家族になったつもりないので…。
帰ります〜って言ったらあなたの家じゃない!とか言いそうですね…(笑)

  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    そうですね🤣何か言われてもボケはじめたか?って思って聞き流しておきます☺️

    • 6月27日
がーこ

わかります!
うちも「また来るね」って言うとまたじゃない!みたいな意味不明なこと言ってくるんで、みんなで無視です💕寄るだろうが帰るだろうが、言い方なんてどーでもいい😮‍💨
うちの場合は義母1人言ってることがいつもおかしいので、他のこともみんなで無視ですけど😂笑
そーゆー年代なのかもしれないけど、義母の性格もありますもんね。めんどくさーいですね😜

  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    ほんとめんどくさいです😂
    実家だろうと「近くまで来たし今から寄るわ〜」って言いますし😅

    • 6月27日
deleted user

いちいち言い方に引っかからないで欲しいですよね😅
たぶんお義母様は、はるままさんたちにも同じように家族としてこの家に来てほしいと思ってみえるのでしょうね☺️
あ、『来て』ではなく『帰ってきて』ほしいですかね(笑)


ちなみに私、自分の実家にも「ちょっと寄っていい?」って言います😅

  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    私も自分の実家でもちょっと寄るわーって言うんで、何も間違ってないと思うんですよね😅

    • 6月27日