幼稚園年少の子どもが朝の支度を嫌がり、着替えや登園に抵抗がある悩みです。解決策を模索中で、無理やり着替えさせるのをやめたいと相談しています。
幼稚園年少です。
朝の支度の時に子どもが「ようちえんいかなーい」と言います。そうするとお着替えしない、時間稼ぎのようにおもちゃを遊び散らかす、「じゃあ、バス来たらママがバイバイしておくねー」というと「いいよー」と言って遊び続ける始末。
本当にバスが来たらバイバイしてしまおうかとも思いますが、なんか解決策はそれじゃないような……
早めの声掛けをしたり、結局5分前まで冷静に説得するも動かないので、いつも無理やり着替えさせて、「いかないってば!きがえないの!」とかいいながら息子に叩かれて、叩いたことを怒って(時間がないから怒鳴ってしまう)、ギャーギャー言いながら登園していく……の繰り返しの毎日です。
疲れました。無理矢理お着替えをさせるのをやめたいのですが、何かいい方法はありませんか……?
幼稚園が嫌いというよりは、家のおもちゃが大好きで行きたくない、という感じです。行けば行ったで「たのしかったー!」と帰ってくるので、本気かどうかわからない程度の「いきたくない」で休ませたくはないです。
毎朝笑顔で見送れないのも苦痛です。
- あい。(5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
長男も行きたくないっていう時期があって『じゃぁ先生に自分で今日お休みしますって言ってきて』と話したら分かったと言ってバスに乗って、楽しかった〜と言って帰ってきます。
ままり
友達の子は幼稚園行く服装で寝てますよ🥰
-
あい。
幼稚園は制服のところが多いですが、制服で寝ていたんですかね🤔?
次の日の服着て寝かせるっていう対策もよく聞きますが、うちは制服だし、朝ごはんで汚れる可能性も考えると、無理だなぁ……とその対策は諦めていました。- 6月27日
-
ままり
制服です!
もうそんなこぼさないしエプロンしてご飯食べるから汚れないって言ってました🥰- 6月27日
-
あい。
制服で寝かせてたんですね!それはスゴい!
ただ、うちは今の時期、寝汗すごいしサスペンダーの金具も気になるし、朝ごはんでエプロンはつけないしなので……笑。
最終手段でカードは持っておこうと思います(^^)- 6月27日
はじめてのママリ🔰
どうせギャーギャー言われるならもう少し早めに着替えさせてしまって、時間に余裕あれば少し気持ちにゆとりが持てるかもしれないです。
でも早め早めに行動しても結局時間なくてバタバタしがちでした年少の頃。
うちも家出る前に幼稚園いかないのささやかな抵抗があつたよでバスの先生にバイバイしに行こっかと連れ出し、行ったら行ったでその場の雰囲気に流されて先生に連れられ乗って行ってました笑
-
あい。
そうですね。説得は諦めて、早めに着替えさせてしまう方がいいのかもしれません……
その後も、結局連れ出すのは一苦労ですが。大好きな先生の名前を出してもダメだし、お友達の名前を出してもダメだし……
バスが見えたらやっとギャーギャーが収まる、といった感じです。結局は自分の足でバスに乗っていくのになぁ〜……- 6月27日
みんてぃ
うちは、幼稚園行かないでお家にいる子はおもちゃで遊べないしYouTubeも見れないからね、と言ってます。
-
あい。
その声掛けもしてみたことありますが、あまり効果なしでした……結局いつも無理矢理でも行かせるから、実感が無いんでしょうかね……。- 6月27日
退会ユーザー
バス停まで1つおもちゃを持っていってよい!ということにして、バスに乗る時にママに渡す というルールにしてみるとか…?幼稚園が嫌い じゃないなら、なんとかなりそうですね✨
-
あい。
その方法はやったことありませんでした!なんか、うちの子に有効そうな手段です!!!明日、早速やってみようと思います(^^)- 6月27日
mika
私は。
「お休みしてもいいよ(⊃´▿` )⊃」
「あ!でもお母さんお仕事だからお家に1人でも大丈夫かな??」
「知らない人が来ても絶対に玄関開けちゃいけないよ!連れていかれるかもしれないからね。」
「お昼ごはんも作ってないから夜ごはんまで待っててくれる??」
と具体的に休むとどうなるか説明します。
それから
「保育園で給食食べてお母さんお仕事終わるまで待ってるかお家でお昼ごはん無しで待ってるか決まったら教えてね(⊃´▿` )⊃」
と聞きます。
-
あい。
具体的な言葉の駆け引きで「やだ!」って思ってくれる子だと、この方法が効果的で羨ましいです。息子は「しらなーい」とか「べつにいいよー」と適当に言って、具体的に想像してみたり、考えたりすることが苦手なのかもしれません……。それか、私のこれまでの叱り方が悪かったのでしょうが、“そんなこと言ってるだけで、本当は面倒みてくれるんでしょ”的な顔しています。- 6月27日
-
mika
そうなんですね( ´ ` )
男の子と女の子で違ったりするんですかね:( ; ´꒳` ;):
私は普段から頼ったり、困った時相談したりするようにしてます。
自分がしっかりしなきゃ!と思ってお姉さんモードになってくれるように(⊃´▿` )⊃- 6月27日
-
あい。
息子に「お手伝いおねがーい!」とか「たすけて〜」ってことは声掛けするのですが、助けてくれるのは気が乗ったときだけですかね……男の子なのもあるかもですが、一人っ子なので余計お兄さんモードにはなってくれませんね😅
- 6月27日
-
mika
うちも「お手伝い」「助けて」では気分です(-ω-;)
子供のやりたい家事を見極めて「次から○○のお仕事にしよっか??」と聞きます(*˘︶˘*).。.:*♡
そんな感じで自分だけのお仕事を与えて責任感が育てばと思ってます。
お仕事しない時は「今って。お姉ちゃん??赤ちゃん??ママお手伝いしようか??」と聞いたりします(*˘︶˘*).。.:*♡- 6月27日
ママリ
家は朝起きたら割とすぐ朝食なのですがその後は歯磨き、着替えをしてすぐ出られるようにしてから遊ばせてます。
朝の声かけははみがき、おきがえ、すきなことだよーです。
入園からずっとそうしてるので習慣化してます。
-
あい。
朝起きて朝食→歯磨きまでは習慣化してましたが、リビングに制服を持ち込んでほしくない気持ちから、お着替えまでは習慣化できていませんでした。
今度は、お着替えまでを習慣化してみようと思います(^^)- 6月27日
あい。
「バスが来たら、自分でおやすみしますって言ってね」と伝えても「わかったー」と言って、結局ギャーギャー言いながらお着替えするのには変わりませんでした、、、