![イチカワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30代前半で体外受精中。AMH値低く、更年期障害の症状。25mmの卵胞で採卵見送り。閉経の心配。次回はカウフマン療法。経験者のアドバイスを求めています。
AMHが0.5と低く、30代前半で体外受精をしています。
こないだの診察で、更年期障害のようなバランスの悪いホルモン値になっているも言われ、卵胞も25mmまで肥大していて、今回の採卵は見送りになりました。
更年期を調べると、閉経の近くで起こるホルモン異常と書いてあり、このまま閉経してしまうのではないかと不安です。
次回はカウフマン療法というのをするそうです。同じような経験を経て、無事に妊娠・出産された方がいれば、お話を聞かせてください。(>_<)
- イチカワ(6歳)
コメント
![さむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さむ
わたしもAMHがすごく悪く、40歳位?の数値で、生理周期もかなり短く20日とか。。かなりホルモンバランス悪かったです。結局、体外受精で妊娠しましたが、わたしにはアンタゴニスト法が合ってたようでした。体外受精前はピル飲んでカウフマンもしました。
イチカワ
コメントありがとうございます。アンタゴニスト法って初めてききました!調べてみます。