※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがアデノウイルスにかかり、40℃の熱、下痢、嘔吐があります。明日からの食事について相談です。元気な日中、昼・夜ご飯を拒否しました。水分は取れ、果物は少量食べてくれます。お粥や麺類は苦手です。

子どもがアデノウイルスにかかり、
40℃の熱、下痢、嘔吐があります。
日中は比較的元気に過ごせていますが
今日の昼、夜ご飯は拒否しました。
水分は取れてて、果物なら少量食べてくれます。

明日からどのような食事をあげたら良いのでしょうか🥲

ちなみにお粥、麺類は苦手でもともと食べてくれません💧

コメント

はじめてのママリ🔰

鶏ひき肉は消化にいいと見たことがあるので、柔らかめに炊いたごはんにそぼろのっけるとかですかね?
あとはにんじんとかのお味噌汁とか🙆‍♀️🙆‍♀️

息子は体調が悪いと好き嫌いが激しくなるので、嘔吐が落ち着いたら消化のいいものとかあんまり気にせず、好きそうなものをあげちゃってます😂😂

白米

息子も胃腸炎ぽくて食欲が1週間ほどなかったので、ヨーグルト、ゼリー、バナナ、りんごをあげてました!
食べれないと言われたらあげてなかったです。
ただ嘔吐する間は逆にあげても吐くので脱水にならないようにだけ気を付けて水分あげとけば徐々によくなると思います!
吐き気が落ち着いたら豆腐とか体に優しそうなものを一度あげて、大事なら好きな物食べさせます