※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あはじめてのママリ🔰
お仕事

新人教員が仕事できず自傷行為を繰り返し、心理的に追い詰められています。相談できる人がおらず、毎日死にたいと感じています。

新採、公務員(教員)です。
去年一年産休代替で入っていたので経験年数的には1年ちょい。

新しい学校で仕事量が多く予定の管理出来ません。
訳が分からず、当日欠勤をすでに2回やらかしています。
最近中学〜高校卒業数年やり続けていた自傷を久しぶりにやってしまい、はまってしまいました。

教員が自傷しているのバレたらどうなるんでしょうか?
残業多すぎて
とにかく死にたくて、不眠症で
自分が何を考えているのか自分でも分からなくなってきました。

親は私を虐待してきていた、しかもそれを忘れちゃうような人で、下手に相談して精神不安定にさせると何が起こるか分かりません。
彼氏は4年付き合って、去年同棲する直前に浮気しました。惰性で付き合っている状態ですかね。私は化粧嫌いだと伝えても化粧化粧化粧言ってきて、メンタル病むからやめてと言ったら、「もう病んでるじゃん」と言って爆笑してたので相談とか無理です。職場が違う学校に変わったので私だけ引っ越して今は殆どあっていません。
連絡とってる友達はこの前自殺未遂して精神病院入院するかもです。

色々詰んでるきがします。
そもそも知っている人に相談した事がなく、どうしたらいいのか、どうやって相談したらいいのかわからないです。

多分、ADHDとASDがあり、もともと自傷しやすい人間だと思います。あんまり人の気持ちも分かっていないみたいで、人の話聞いても共感とかそんなにしません。
今まで美大にいたので似た人間と楽しくやってました。久しぶりに教員として普通の人と関わってなんだかうまく関われなくて絶望感あります。
文章まとまらず申し訳ありません。
自分でもどうしていいのか分からず、とにかく毎日死にたいです。

コメント

ママリ

毎日お疲れ様です。
傷、痛くないですか?
一緒に組んでいる先生等はいますか?
病休とるのはいかがでしょうか?
まずは病院一度行って相談してみてください。
私の友達は教員になって、うつ病になり病休とってます。
あとは何かしらの診断がつくと、時短勤務も出来るみたいです。

  • あはじめてのママリ🔰

    あはじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    採用は今年からなので、初任で病休取れないらしいです…。

    • 6月27日
たんぽぽ

教員10年で産休育休入って3年になります。

まずは、日々お疲れ様です。
教員は1年目からベテランと同じ責任を負わなきゃいけないし、ただでさえ忙しいのに研修があったり報告書があったり、追い詰められる感覚を思い出しました。
1年目が一番辛かったです。
私も見えないところに傷を作っていました。

自傷することとか、発達障害かもしれないことは、教員であるならばマイナスばかりではないと思っています。
同じように苦しい思いを抱える子に、寄り添うことができると思うからです。
教員にとって、寄り添えることが一番大事だと、私は考えてます。
苦しまずに生きてきて自分は完璧!と思ってる先生って、子どもたちへの理解がないなと、先輩先生を見て思います🙄💦

仕事が回らないことについては、同僚の先生に相談できそうな人はいませんか?
指導担当の先生に話しにくければ、年齢の近い人とか、よく一緒に残業してる人とか。
抱えている仕事の優先順位や手の抜き方を教えてもらうと、ちょっと楽になるかと思います。

長々コメントして、すみません💦
現場を離れて長いのに、偉そうなことを言ってしまったなとも💦
張り詰めたお気持ちが、少しでも楽になりますように😣✨

  • あはじめてのママリ🔰

    あはじめてのママリ🔰

    教員、仕事量多すぎますよね…。なんか初任者研修もどこに行けばいいか全然分からず…金曜も初任者用の研修知らずのうちにやってたらしく完全にサボってしまいました……。ダメ人間すぎて凹みます。

    指導担当の人、優しいのですがめちゃくちゃ細かい方で、週案とか去年は3分で終わってたのに…今年はめちゃくちゃ書かさせられてその上で何度も戻ってきたりします…。出勤退勤も絶対切ってたよな…という日も切れてないといって副校長から戻ってきます。去年は一年で3枚程度だったのが今年はすでに20枚近く書いていて、それもまた長文でその時の状況とか謝罪文を書かなきゃいけません…。学校から部費の管理でちょっと出て戻ってきた時も、出勤→退勤→銀行→出勤→退勤で確実に切ったのに「なんで勤務中に退勤してるんですか?」と聞かれて状況説明したものの話が噛み合わず…。「出勤→退勤のあとに出勤切れてないということですか?」と質問したら「喋り言葉で話すのは失礼だ」「普通なら退勤して勝手に帰宅したと思われます。文脈を読み取ってください。」といきなりきて、切れてないという説明もなく…げんなりしました。

    去年数分で終わった事が、今年は何度も何度も何度もやりなおさなければいけず…管理職も指導担当の方にもついていけないです…。
    当日欠勤をすでに2回やらかしているのでメンタルヤバいかもとは思われていると思うし、私と同じタイミングで移動してきた方は3日で来なくなったので人手が足りず、私が減ったらさらにヤバいとは思っているとは思いますが……。

    正直、できるだけ会話したくないです…。会話すればするほど答えのない課題やらがどんどん増えていくので…。

    めちゃくちゃ愚痴ってしまってすいません…。

    • 6月28日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    初任者研修の詳細を知らされていなかったのであれば、それは管理職の責任です。
    年間の予定はもらっていますか?
    日時だけは自分でチェックして、毎回の詳細は1週間前くらいに管理職に確認できるといいと思います。
    でも副校長の反応を見る限り管理職の対応がちょっと・・・という感じなので、初任者研修担当の指導主事にいろいろ相談してみてもいいと思います。

    週案に細かい方、いますよね😅
    私個人的には、週案は授業内容に直結する仕事なので、若いうちは丁寧に書く価値はあると思ってます。
    私は週案を書くときに指導書を読み込んだり教材をざっと考えたりするので、そのメモとして書いてると結局ぎっしりになります。
    他の人にそれは求めないけど、初任者と組んだときはまず同じようにやってみてと伝えました。
    指導する立場としては、3分で仕上がる週案でよしとはできないかなと思います。
    細かい週案=よい授業ではないけれど、授業作りの見通しができてるかどうかをそこで判断することはあるかもです。

    出退勤のシステムはわからないのですが、学校の関係で外出する時も退勤になるんですか?
    私が勤務してきた学校では、“外出”か“出張”でした。

    出退勤の扱いを教えてもらえなかったり、謝罪文を求められたりというのは、副校長のやり方がおかしいと思います。
    謝罪文なんて書いてる暇があったら、仕事したいですよね。
    無駄に追い詰めている感じがします。

    産休代替だと指導を受けられず放置されることも多く、正式な初任者とは扱いが違います。
    去年はこうだったのに、と比べることはしない方がいいと思います。
    ただ、十分に指導を受けられていないのに無駄なやり直しをかなりさせられていそうなので、管理職でダメならさらに上、私なら初任者担当の指導主事に相談してみます。

    かなり追い詰められているようなので、カウンセリングなどを受けてみるのもいいんじゃないかと思います。
    オンラインのカウンセリングもあるみたいです。
    東京都だと、都の教育委員会の相談機関もあります。

    • 6月28日
つぐみ

大丈夫ですか?💦
死なないでください!病院に行って、診断書をもらって病休をとりましょう!
それは働いている人の権利です。(私も教員10年以上しています)
一般校でしょうか?職場に相談が難しければ、相談ダイヤル?に電話してはいかがでしょうか?💦

  • あはじめてのママリ🔰

    あはじめてのママリ🔰

    初任者なので休めないらしいです…。
    学校は
    聾学校の重複学級です。ちなみに私は手話出来ません…。

    相談ダイヤル…なんかあった気がします。探してみます。

    • 6月28日
  • つぐみ

    つぐみ


    教職員 電話相談
    などで検索するとでますので、ぜひ相談してみてください。
    聾学校ですか💦かなり専門性が求められますね😅異動を検討しても良いかもしれませんね…(わたしも支援学校です)

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

半年は試用期間なので、公務員といえど半年で切られちゃう方もいるので…
健康管理センターとか、まずは医療にかかりませんか?

公務員は何度も直されるのはあるあるです。何度目だよーって思いながら心を無にして直して戻ってきてを繰り返してましたよ。

  • あはじめてのママリ🔰

    あはじめてのママリ🔰

    最近は辞めたくて仕方ないです。すぐトイレに籠もってます。

    確かに公務員のかた細かい方多いですよね。
    今日も5月の体育のこの授業、これであってた?って週案のなおしがメールできました。
    こういうの結構げんなりします。そんなレベルで覚えてないです…。

    • 8月4日